![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎で悩んでいます。授乳が難しく、搾乳や夜間の授乳についてアドバイスを求めています。症状や内服についても相談し、自力で頑張る不安があります。
乳腺炎についてです。
生後4ヶ月の子を完母で育てています。
かれこれ今回で3回目の乳腺炎です。
甘いものには気をつけていたのですが、気が緩み食べてしまったのが原因かなぁとおもいます🤔
本当数時間前の自分をぶん殴りたい💦
最近遊び飲みもあり、満腹感も分かり始めたのか、なかなか頻回授乳が難しいです。
夜もまとめて7時間程寝てくれる子なので、その間は授乳できません。
1、遊び飲みや満腹感で飲んでくれない時は、搾乳した方が治りが速いのでしょうか
2、夜は起こして飲んでもらったほうが良いのでしょうか
熱は37.4度程。(これから上がる気がします)
おっぱいに赤みやしこり感はないのですが痛いので、冷えピタはってます。
前回処方された葛根湯とロキソニンはあるので、内服はじめました。
1回目と2回目のときは、産婦人科でみてもらったのですが、コロナの影響で産婦人科は受けてくれないと思いますので、何とか自力で頑張るしかないので不安です💦
1、2についてアドバイス頂けたら嬉しいです😂
- はじめてのママリ(5歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも今3回目の乳腺炎なってます、、🥺
甘いもの食べてないのに…
よく寝てくれるのですね!
搾乳したほうがいいと思います😔
わたしは起こして飲ませてました💦
ずっと搾乳というかマッサージというか…
やりながらずっと飲ませてます😭😭
![もしもし亀🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もしもし亀🔰
あたしも1回なりました。
倒れるほど痛いんですね?!びっくりしました。二度となりたくないと思ってます……なのに3回も(T_T)お気持ちお察しします!
自治体に助産師さんがいらっしゃると思いますが……出張とかで揉みほぐしに来てくれますよ!
ちなみに、私は授乳できない程、腫れて固くなり切開寸前でしたが、3日間通っていただき、揉みほぐしてもらいましたよ。
混合ですが、夜は無理に起こしてないです。いつもより張る感じがあれば搾乳してますし色んな角度から飲んでもらってます。
長々とすみません参考になるかな??!
-
はじめてのママリ
辛いですよね。切開までいかなくて良かったですね😭
出張してくる自治体があるのですね😲
ただ今のコロナの時期に来てくれるかな💦調べてみます☺️
ありがとうございました☺️- 4月19日
![yu-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-
水分はいっぱいとってますか?
私は水わあまり飲まなかった時によく乳腺炎になってました!
私だったら搾乳します(´・ω・`)
シャワー浴びて血行良くしながら搾乳して、しこりがあったらまっすぐ押してつまりをとります!
できれば起こしてそのまま授乳するか、母乳がつくられないように冷やします!
本当につらいですよね(・・;)
-
はじめてのママリ
水分は確かに少なかったかもです😭
みなさんも言う通り、搾乳します。
毎回高熱と頭痛が出るのが辛いので、それが今はないだけでも良しとします👌
ありがとうございました☺️- 4月19日
はじめてのママリ
本当に辛いですよね。
もうさすがに勘弁してーって感じです😭
さらに母乳ができてしまいそうで不安でしたが、
やはり絞ったほうがよさそうですね…
夜も心を鬼にして起こしてみます。
ありがとうございました☺️
ぴちさんも早く良くなります様に。