「奇声」に関する質問 (10ページ目)

発達の遅れと発語がなくて医者からほぼ黒と言われていて赤ちゃんの頃から夜泣き(夜驚症)がひどく何やっても泣き止まなくて1歳頃から奇声も発するようになりそれでも息子のために放置せずずっと立って抱っこしてあやしていてそれ以外の方法試しましたがダメで薬は使いたくなくて…
- 奇声
- 夜泣き
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- プラレール
- はじめてのママリ🔰
- 2






11ヶ月の息子の発達が不安で、ノイローゼ気味です。 吐き出す場所がないため、吐き出させてください。 今日はおむつ替えで仰向けになってくれず、大声で怒鳴ってしまいました。 うんちをしてきっとおむつが気持ち悪いはずなのに、全然嫌がりません。仰向けにしないとお尻も拭け…
- 奇声
- オムツ
- 絵本
- おもちゃ
- スリーパー
- はじめてのママリ🔰
- 2





発達障がいとか、自閉症じゃないかと心配してます。色々気になる行動が多くて。心配しすぎとも言われてしまいますが、、、 心配な行動↓↓ ・つま先歩き(ずっとではないが、よくしている) ・首を傾けて歩く。(時々) ・耳を塞ぐことがある。(車やベビーカーでガタガタする道…
- 奇声
- 寝かしつけ
- ベビーカー
- 片付け
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3












2歳4ヶ月です。 奇声というか高めの声で『あ〜〜』とか『うぅ〜⤴︎⤵︎』とか声を発するんですが障害児にしか思えないです。 こんな声出しますか?普通。発達遅めです
- 奇声
- 発達
- 2歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



5歳の女の子、姉妹喧嘩などで、わー!っと奇声をあげることがあり、何か良い対策はないかと考えています。🤔 それを見てる下の子も真似をします。 皆さんどんな対応とっていますか?
- 奇声
- 女の子
- 5歳
- 喧嘩
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「奇声」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水