「ハイハイ」に関する質問 (518ページ目)
体重約10kg。生後8ヶ月から自力で掴まり立ち・伝い歩きしていますが、生後10ヶ月になっても未だに一人で立てません。 立てるようになるコツはあるのでしょうか? 基本、大人は手出しせず赤ちゃん本人の意思で出来るようになるまで見守っていますが 流石に進歩無さ過ぎて心配に…
- ハイハイ
- 体重
- 生後8ヶ月
- 生後10ヶ月
- 押し車
- はじめてのママリ🔰
- 8
自閉症と知的障害疑いの子供の育児に疲れました。 今月で一歳半になりました。 成長は半年以上止まっててなんの変化もないまま一歳半を迎えてしまいました。 未だにハイハイ、掴まり立ちのままで歩く事も出来ず発語もありません。 おもちゃも投げるか噛んで遊ぶ事しかできない。…
- ハイハイ
- おもちゃ
- お風呂
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4
もう少しで8ヶ月なのですが、 まだハイハイもしないし1人座りも出来ないし キーキー奇声発するんで、自閉症とか?と疑ってしまっています… こんなもんなのかな。。。
- ハイハイ
- 奇声
- はじめてのママリ🔰
- 5
来週で生後9ヶ月の女の子がいます。生後7ヶ月半ば頃から体重が全然増えません😅 もともと成長曲線に入っていない小柄な子なんですが、体重が増えないためどんどん曲線から離れていきます😅😅 運動量も増えたし仕方ないかなとは思うんですが、ぜんぜん増えていないのはやっぱり良くな…
- ハイハイ
- 運動
- 体重
- 生後7ヶ月
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
6ヶ月、夜間に大泣き ここ最近、夜に大泣きします。 8時半に寝る→9時もしくは10時にゴロゴロ寝返りもしくはハイハイしながら大泣き。 12時に泣く、2時に泣く、4時に泣く、5時に起きるという感じです。 授乳して、終わった後に寝かすと5分後に泣きます。ミルクを足すと飲まな…
- ハイハイ
- ミルク
- 授乳
- おしゃぶり
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1
リビングのプレイマットについて教えてください みなさんリビングはジョイントマット、プレイマット、何も敷いていない等教えてください☺️ 娘は現在7ヶ月(もうすぐ8ヶ月です) ハイハイとつかまり立ちをします。 現在リビングと子供部屋にジョイントマットを敷いています。 隙…
- ハイハイ
- ジョイントマット
- プレイマット
- つかまり立ち
- 子供部屋
- まるちゃん
- 4
最近夜中に何回か起きるようになってしまったので、日中の運動量を増やしたいなと思ってます💦 生後10ヶ月でハイハイは出来ますが、ボールを転がしたり一緒にハイハイで遊ぶとかはまっっったく興味示さずダメです😂 1人でつかまり立ちするのは好きみたいです。 遊びに興味示さな…
- ハイハイ
- 運動
- 生後10ヶ月
- 遊び
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水