「ハイハイ」に関する質問 (1835ページ目)

お子さんのつかまり立ちが早かった、という方いらっしゃいますか?? うちの娘はとても活発で、寝返りもずり這いも早い方だったのですが、つい先日生後6ヶ月を迎えたばかりだというのに、ハイハイをすっとばして立ちたがり、既にほぼつかまり立ちに成功している状況です。 ハイ…
- ハイハイ
- 運動
- 生後6ヶ月
- 発達
- 寝返り
- なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)
- 13





LDKが15畳前後の広さに住まれてる方、ジョイントマットはどの程度敷いてますか? ソファ前に置いているテーブルをどかして、ソファとテレビの間くらいに敷こうかと考えてるんですが、もっと広範囲に敷いておいた方がいいですかね?(>_<) 最近ハイハイするようになってきて、つ…
- ハイハイ
- ジョイントマット
- テレビ
- つかまり立ち
- 掃除
- Maiky
- 4

9ヶ月の息子がいます。 朝寝、お昼寝は寝かしつけされたりしてますか? うちは夜は20時頃入眠剤のフォロミ200を飲ませコロコロ転がりながら眠りに入ったり、時には覚醒したりしてハイハイ始めてしまったりするんですが基本すんなり寝てくれることが多いです。 夜中は起きなく朝…
- ハイハイ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- トマト大好き❤
- 3








辻堂、藤沢あたりで友達の相談を乗るのにランチします。 私が1歳の子供がいるのでハイハイできるところ探してるんですが、どなたか良いところ知っていましたら教えてください〜(*^o^*)
- ハイハイ
- 1歳
- 友達
- ランチ
- げんちゃんママ
- 1


いつもと違う場所に行くと動かなくなる赤ちゃんっていますか?!10ヶ月の娘なんですが、基本的にあまり動かないです。ハイハイはできますがつかまり立ちはまだできず、おすわりで遊んでいる時間が多いです。家ではハイハイしたりもしますが、たまに実家に帰ったりすると、ほとん…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- つかまり立ち
- 人見知り
- かぉちゃん
- 3




いつもお世話になっています。 8ヶ月になった息子が離乳食を食べません。 始めてから下痢をしたり、風邪を引いたり、出かけているときは抜いたりしているから…というのもあるのかもしれませんが、ミルクが大好きでミルクを作り出すと「早くちょうだい!」と泣いて怒り始めます。…
- ハイハイ
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- ベビーフード
- errycoco
- 1





もうすぐ1歳になる男の子がいます。 ハイハイをしません。 お座りから自分でうつ伏せになったりしますが、苦しそうにして、少し後ろに下がるくらいです。 つかまり立ちはたくさんします。伝え歩きもします。 10ヶ月健診の時に、もう一度来てと言われました。 例えば、脳性麻痺の…
- ハイハイ
- 男の子
- 1歳
- 健診
- つかまり立ち
- はなちゃんはなちゃん
- 1

最近、こどもが座椅子式のソファーに 手をついてお尻をあげて、膝を屈伸みたいな感じで曲げたり伸ばしたりしてるのですが、 これはハイハイかお座りの前兆ですかー?
- ハイハイ
- 椅子
- ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
- 1
関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水