
生後3ヶ月、睡眠退行でしょうか? 現在3ヶ月半の子を完ミで育てています。 2ヶ月終わり頃にはおくるみを巻いて5〜6時間続けて寝るようになってくれていたのに、3ヶ月過ぎから夜頻繁に起きるようになってしまいました。 具体的には ・「あぁ〜」だの「うぅ〜」だのと唸る ・首を…
- 寝返り
- ミルク
- 夜泣き
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後4ヶ月、5ヶ月。 大きめベビー男の子ママさん。 これから買う服はセパレートかロンパースどうしますか? 90のロンパースなんてないから迷ってます。 寝返り無し、うんち漏れかなり多い子です🥲
- 寝返り
- 生後4ヶ月
- ベビー
- 男の子
- うんち
- さおりん
- 1


昨日の夜、生後5ヶ月の娘がソファーから転落しました。 まだ、寝返りが出来ないのでソファーで寝かせることが多々あったのですが、その時は必ず誰かしらが見るようにしていました。 今日もわたしがお風呂に入る時、娘が寝てたので夫にみてて貰ったのですが、夫が2階の義母の所…
- 寝返り
- ミルク
- お風呂
- 生後5ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 4





北海道にお住まいの方に質問です! もうすぐ4ヶ月になる息子がいるのですが、これからの時期どんな服装がいいのでしょうか? 今までは家の中ではコンビ肌着+ロンパースやボディ肌着+ロンパースという感じで、病院へ行くときはジャンプスーツにモコモコの抱っこ紐カバーしてい…
- 寝返り
- 病院
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 1














感覚過敏なのかと不安になり、ご意見頂けたらと思い投稿します。生後6ヶ月の女の子ママです。 ・シャワーを頭の上からかけたら息が止まりそうな泣き方をする ・泡で顔を洗うと、手で払いのけて触られるのを嫌がる ・背中を洗ってると反り返って嫌がる ・顔と首に保湿剤を塗ると…
- 寝返り
- お風呂
- 生後6ヶ月
- ベビーカー
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月の娘はうつ伏せがあまり好きじゃない様で、寝返りしてもすぐに返って仰向けになります😂 お座り、ずり這い、ハイハイ全てまだ出来ません😌 個人差があるので、娘はゆっくりさんなのかな〜♫と思っているのですが、同じ様に我が子もゆっくりだったよ〜!大丈夫!🌟って方…
- 寝返り
- 生後7ヶ月
- 夫
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード