子育て・グッズ 5ヶ月の女の子が寝かしつけ後に泣き、寝返りを繰り返して起きてしまう状況。寝言泣きではないか疑問。対処法を知りたい。 生後5ヶ月の女の子です。 夜寝かしつけをしてから横にして15分くらい経つと 大きな声で泣きます。(目はつぶっています) 調べたら寝言泣きと出てきて5分から10分様子を見ると書いてあったので様子を見て見たのですが、どんどん声も大きくなり寝返りを繰り返して起きてしまいます。 寝言な気では無いのでしょうか 対処法も知りたいです。 最終更新:2022年6月21日 お気に入り 1 寝かしつけ 生後5ヶ月 女の子 寝返り 寝言泣き ママちゃん(生後8ヶ月, 3歳1ヶ月) コメント 退会ユーザー メンタルリープじゃないですか? 6月21日 ママちゃん 調べてみました、 確かにメンタルリープ真っ只中でした! 寝言泣きなども関係しているんですね😢 6月21日 退会ユーザー きっと今娘さんの脳はすごく成長しているんだと思います。 成長スピードが凄くてビックリしちゃって寝てる時泣いちゃうらしいです。 正常です☺️ 6月21日 ママちゃん ありがとうございます😊 いい対応を探ってみます☺️ 6月21日 おすすめのママリまとめ 妊娠34週目・女の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・女の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・女の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママちゃん
調べてみました、
確かにメンタルリープ真っ只中でした!
寝言泣きなども関係しているんですね😢
退会ユーザー
きっと今娘さんの脳はすごく成長しているんだと思います。
成長スピードが凄くてビックリしちゃって寝てる時泣いちゃうらしいです。
正常です☺️
ママちゃん
ありがとうございます😊
いい対応を探ってみます☺️