※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

赤ちゃんをベビーベッドに置いて傍を離れる時、どれくらいならOKですか?…

赤ちゃんをベビーベッドに置いて傍を離れる時、どれくらいならOKですか?

下の子は今ずっとリビングのベビーベッドで過ごさせています。
下記の状況、どこまでなら大丈夫だと思いますか?

①旦那が上の子を寝室で寝かしつけてる間に、下の子はベビーベッドに置いたまま私がお風呂に入る。

②ワンオペ時に下の子をベビーベッドに置いたまま上の子を寝室で寝かしつける。

③旦那が上の子寝かしつけ中に、私が買い物に出掛ける。

ちなみに、ベビーベッドの方にはモニター付けてないです。
寝室にいる時、赤ちゃんが普通の声量で泣けば聞こえますが軽く「ふぇっふぇっ」くらいの泣き声だと聞こえないと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

どれも心配にはなりますが全てやったことあります!

ゆき

①長くても30分くらいでしょうし平気です!
②ギャン泣き声が聞こえるくらいの距離ならありです。うちはよくやってます。
③上と同様です。旦那さんが上の子を寝かしつけてリビングに戻ってくるなら問題なしです。

もちろんベビーベッド内に余計なものを置いてなくて窒息の恐れがないのならまだ寝返りしませんし、大丈夫だと思います。
ただ、旦那さんがどれくらい育児に携わっているかで危険回避能力違うと思うので、旦那さんに任せて出かける時にはきちんと下の子のことも頼んでいくといいと思います!
寝かしつけしながらそのまま寝落ちしちゃうと心配なので😌

はじめてのママリ🔰

モニターなしならどれもナシです🤔
上向きながら吐き戻して窒息するかもしれないし、、

モニターありで、寝かしつけながらorシャワー浴びながら様子見るならアリです!

まる

どれも怖くてできないです😅
やるならモニターは必ずつけて、旦那さんが上の子寝かしつけながらモニターも確認してもらいます。

どれぐらいならOKか?は人によりますが、他の方も言うように吐き戻して窒息する可能性もあるので。
私はベビーベッドに寝かせて5分目を離すのも怖いです…