
コメント

☺︎
座らせてたのはあまり関係ないかなと思いますよ🥹ただ単にうつ伏せが好きじゃない、仰向けと抱っこが好きなのかなと🥹上の子はよく泣く子で、昼間ほとんど抱っこか抱っこ紐での昼寝でしたが運動発達は気にならなかったです👏🏻だからただ今の姿勢が好きなだけで、そのうちすると思いますよ😊⭐️
☺︎
座らせてたのはあまり関係ないかなと思いますよ🥹ただ単にうつ伏せが好きじゃない、仰向けと抱っこが好きなのかなと🥹上の子はよく泣く子で、昼間ほとんど抱っこか抱っこ紐での昼寝でしたが運動発達は気にならなかったです👏🏻だからただ今の姿勢が好きなだけで、そのうちすると思いますよ😊⭐️
「うつ伏せ」に関する質問
男の子👶はオムツを後ろ前逆にはくといいと 何かで見た事があるのですが それはおしっこが前に行くから オムツは吸収力が後ろの方があるからって感じですか? 実際オムツを後ろ前逆にはかせていたことがある ママさんいら…
生後5ヶ月です。 うつ伏せで回転はするようになってます。 ずり這いはいつするようになりましたか? 最初はサポートしたほうがいいのでしょうか? 基本プレイマットの上で過ごしていますが、 ロンパースだと脚とか摩擦で…
生後6ヶ月です 最近うつ伏せ寝が多くなってきました😭 夜かなり動くタイプなので嫌がるかなと思って寝返り防止ベルトなどは使っていませんでした💦 ですが、最近はかなり頻繁にうつ伏せになってしまい 戻しても戻してもう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!うちはセルフ寝で抱っこで寝かせてことはないのですが、遊ぶ時が常にそうで…
抱っこ好きなのかわいいけど大変ですね😅上の子が好奇心旺盛でほったらかしにしていてもあまり泣かなかった記憶があるのですが、下の子はすぐ泣いて、抱っこした途端に泣き止みます😨いつまでこれが続くのか…
そのうちしてくれるといいですが😭