バウンサー欲しいなと思って購入したんですが、使用期間って思ったより…
バウンサー欲しいなと思って購入したんですが、使用期間って思ったより短いんでしょうか😖?
買った後に少し後悔してます。。生後6ヶ月で届く頃には7ヶ月くらいかもです。早産児なので修正月齢でいくともうすぐ5ヶ月になります。
双子で、1人は既に寝返りマスターしてます。でも2人とも椅子に座らすと体幹がまだ弱いのか傾くので、離乳食の時の椅子代わりになるかなと。あとは先々の後追いが始まった時にキッチンで使えたらと思い、1人おんぶで1人はバウンサーで顔が見えるようにしようかなと。あとは少し遊んだりとかで使えるかなと購入しました。。
ママリでは割と早くに使わなくなった方が多い印象です💦
長く使用した方とかおられますか?💦
購入した後に後悔し出しまして、、、
でももう時間が経過してキャンセルできません😭
- もも🍑(生後6ヶ月, 生後6ヶ月, 8歳)
コメント
はる
1個目の質問のみの回答です🙇♀️
1〜9ヶ月かなと思います。
使用ピークは1〜6ヶ月でした。
(0の時にもっておけばよかった、、)
離乳食の椅子にはリクライニングが深すぎるかなと思います。足もつかないのでカミカミしづらいでしょうし、、
かりん
私はバウンサー2台持ってて、でも縦揺れは2人とも合わなくてほぼ使いませんでした。
でも離乳食の時、腰座りまでには重宝しました〜!2人並べて交互に食べさせてました。
バウンサーの角度を一番あげてなら問題ないと聞きました😊
バンボとかよくないらしくて、お母さんの抱っこで食べさせるのがいいみたいですけど、双子じゃそれはできないので😫
腰座りしてからはハイチェアになったので使わなくなるかなー?と思ってましたが、いまは2人の遊び道具になってます🤭
2歳目前ですが、1人が座る、1人が揺らす…で勝手に遊んでます!可愛いですよ🥰
私もいらないかなー?と思ってましたが、結果あってよかったです🥺
-
もも🍑
2歳まで使えますもんね🍀想像したらとてもかわいいですね☺️遊びに使ってるというのを聞いて少し安心しました。とりあえず一個だけ買ったので試しに使ってみてなんとかやってみます!そのうち2人で遊んでくれたら嬉しいです🥹
- 1時間前
もも🍑
そうですよね💦一番使う時期に使用してなかったという、、、跳ねたりして楽しそうなので遊んだりしませんかね😂