 
      
     
      赤ちゃんと一緒の布団で寝ている方 自分が寝ている間に寝返りをして潰してしまわないか不安じゃないですか? もう一緒に寝る様になって長いですが、とんでもなく移動するので参ってます。正直怖いです。
- 寝返り
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2
 
      
     
      
     
      生後4ヶ月です。これまで抱っこ布団で寝かしつけしそのままベビーベッドへ置いていたのですが、寝返りし始めたのと夜中すごく動くので窒息が怖く抱っこ布団なしで寝かしつけするようにしました。 授乳してそのまま寝落ちすることが多いのですが、やはり高確率でベビーベッドに置…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4
 
      
     
      
     
      人見知り、場所見知り? 支援センターなどに行くと大泣きしてしまい遊んだりすることが出来ません…家では自分でおもちゃを手に取って遊んだり、寝返りしてうつ伏せで遊んだりもします。ご機嫌な時はにこにこ、声を出したりしながら笑ったりもするのですが、外だと泣いてしまいま…
- 寝返り
- おもちゃ
- 友達
- 大泣き
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      生後5ヶ月半、やっと寝返りがちょこちょこ出来るようになって来ましたが、、起きてる時はほぼ不機嫌🥲💦 生後5ヶ月位の赤ちゃんをお持ちの方、赤ちゃん何が出来るようになりましたか?☺️👍🏻
- 寝返り
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- ママリ✩°。⋆
- 5
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      掛け布団について 出産準備で、掛け布団を買うか迷っています。 新生児は掛け布団での窒息が怖いので 1歳ぐらいまではスリーパーなどで 対応しようかなと思っています。 普通サイズのベビー布団は 3〜4歳まで使えるとのことなので 1〜3歳頃に掛け布団が必要なのであれば セッ…
- 寝返り
- ベビー布団
- スリーパー
- 新生児
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 3
 
      
     
      
    関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード
