※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らい
妊娠・出産

初産婦で27週、子宮頸管27mmで腹痛がある。病院で安静指示なし。痛みや出血があれば受診を。痛みがある時があり、様子を見るか病院に電話するか悩んでいる。

【子宮頸管27mm 腹痛断続的】
今日から27週にはいる初産婦です。
昨日も質問をさせていただいたのですが、現在悩んでおり投稿しました🥲

昨日の時点で子宮頸管27mm。
特に安静の指示もくすりの処方もなく、「このまま無事うまれる確率のほうがはるかに高い」と言われその後出勤しました。
※入院という病院もあることは伝えられてます。

「母子連絡カード書くこともできるけど、どうする?」と言われ、そのときはそこまで心配しなくても大丈夫な感じだと思ったのでそのまま書いてもらわず、先生と話し「子宮の痛みや張り、出血があればまた受診っていうかたちにしようか」となりました。

しかし、仕事中チクっと痛くなることがあったり、仕事後帰ってきてから2時間おきくらいに数秒〜10数秒ズキッと痛くなることがあります。(寝る前まで)
朝起きてからは寝てるぶんには特に痛みなし。(寝返りはお腹に力が入るのかちょっと痛い)
トイレやご飯に立つときは歩くとちょっと痛い。

昨日行ったばかりなのにまた病院に電話していいものなのか、心配のし過ぎでもう少し様子をみたほうがいいのかわからず……😭


同じような方、似たような経験をされた方がいたらお話しを聞ければなと思います😭

コメント

モ

電話しましょう!!!!
病院はママの不安をケアするところまで考えてくださってると思うので、不安なことがあったり、ましてや身体的に痛みを感じているなら電話してみるのがいいと思います🙆‍♀️

昨日、診察してもらったけど、やっぱり改めて痛みが気になって・・・と伝えたら、もう一度診察を受けるか電話で話をしてくれるかしてくださると思います👍

それに、そちらの病院でお産予定でしょうか??
お産の時の1番不安な時に何でも聞けるように、今からそうやって少しづつでも気になったことをすぐに聞いてみるというのもいいと思いますよ☺️

私もよく電話してました😂😂
電話で助産師さんからのアドバイスで終わることもあれば、診察終了時間でも今からみるよ!と診察してくださる時もあったので🙆‍♀️

あまりご無理なさらないように🙌🏻
参考までに🙌🏻

  • らい

    らい

    コメントありがとうございますっ

    今通院中の病院でお産予定です!
    電話、してみようと思います🥲
    不安でいるのもストレス溜まってしまって赤ちゃんにも良くないよな、と🥲

    よく電話していたとのことで、体験談もとてもありがたいです😭

    ありがとうございました🥲🥲

    • 6月10日
𓆉𓆉𓆉𓆉𖡻𓍯

電話しましょう!
嫌な顔されたっていいって気持ちで何でもかんでも心配なら言った方がいいですよ🙂
何か起きてからでは遅いですから!

  • らい

    らい

    コメントありがとうございますっ

    昨日、質問を投稿した後電話してみました!
    受付の人とお話しするだけで助産師さんや先生と話すことはありませんでしたが、連絡カードは次の診察の時に書いてもらえることになりました🥲
    (お願いして19日の健診を12日に早めてもらった)

    「どれくらいなら動いていいのかわからないんですけど…」と聞いたら「それは次の診察の時に先生に聞いてみてください」で終わっちゃいましたが😭

    とりあえず電話して予約早めてもらうことはできたので、良かったのかなと思います🥲

    • 6月11日