








生後6ヶ月です この手の商品使ってる方感想教えてください🌟 補足です うちは毎日お風呂にお湯をためてなくて、数日に1回はシャワーのみの日があります。 余裕がある時は大人はシャワーのみですが、子どもは新生児から使ってるベビーバスにいれて、身体を温めてから洗ったりもし…
- 寝返り
- お風呂
- 生後6ヶ月
- ベビーバス
- 新生児
- はじめてのママリ
- 1



寝床問題アドバイスください。 今、家族4人でダブルベット+シングルに寝てます。 下の子は今までベッドインベッドだったのですが そろそろはみ出すようになってきたり 寝返りをしてしまうため、ベッドインベッド 卒業かな?と思っています。 ですが、上の子が、眠りにつくまで…
- 寝返り
- 家族
- 上の子
- 主人
- ベッドインベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

皆さんのお子さんはいつごろハイハイ、つかまり立ちをしはじめましたか? 7ヶ月になったばかりの男の子なのですが、ちょっとだけハイハイするようになりました。 つかまり立ちもするようになってきて平均より早いような気がしています💦 首座りや寝返りなどは平均よりもやや遅め…
- 寝返り
- 月齢
- 男の子
- つかまり立ち
- 遺伝
- はじめてのママリ🔰
- 9





夜中寝返りをして、 前まではそのままうつ伏せ寝ができていたのに、 急にズリバイを始めて 覚醒するようになりました😭💦 (お昼寝もです、、、) 普段ベビーベッドで寝かせていますが、 覚醒が始まると手に負えないので、 添い寝をして朝を迎えます。 これは癖になりますよね😭💦? …
- 寝返り
- お昼寝
- ベビーベッド
- 添い寝
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 0






生後4ヶ月でお昼寝するとき 寝返りして指しゃぶりしてうつ伏せで 寝るのですが、仰向けに戻しても また寝返りしてうつ伏せで寝ようとします。 こういう場合って何度も仰向けにします? 自分が目の届く範囲で寝ていれば そのままにしますか?
- 寝返り
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 指しゃぶり
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2


【寝床について】ベビーベッドやベビー布団ではなく、シングルの硬め敷き布団を購入して添い寝する予定です。(枕、掛け布団は無し) 添い寝するにあたって、大人が踏んだりしないようベッドインベッド(ネオママイズム)も購入するか迷っています。ただ、寝返りが始まったりサイズア…
- 寝返り
- ベビー布団
- プレイマット
- ベビーベッド
- 防水シーツ
- おちゃ
- 1


生後5ヶ月半睡眠について。 5ヶ月半の男の子を育てています。 この頃になるとお昼寝2回になると聞いたのですが、うちの子は前回起きてから2時間後に眠くなるみたいで抱っこで寝かしつけて30分後に起きるを繰り返します。 だいたい30分きっちりでおきます。 夜は19時過ぎに寝室へ…
- 寝返り
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード