
支援センター行くと病気もらってきやすいですか? 今までは出産祝いとかで友達と遊ぶ事が多かったんですが、最近それが一通り終わり退屈な日々を過ごしてます😭 私が暇すぎるので支援センター行ってみようかな?と思うのですが、私の暇つぶしのために子どもが風邪とか貰ったら可…
- 寝返り
- 出産祝い
- 息子
- 友達
- 支援センター
- はじめてのママリ
- 4



あと10日くらいで4ヶ月になる息子ですが、最近ベビーベッドにいても一瞬目を離した隙に寝返りしていてたまにうつ伏せにもなったりしてヒヤヒヤしています。 足バタバタも好きだし動くのが好きな子なのかなと思っていますが、ベビーゲートやベビーサークル色々なタイプがあると思…
- 寝返り
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 1


最近寝かしつけが大変になりました。 生後8ヶ月です。今まではお昼寝のタイミングで時間がかかることもありますがおしゃぶりしてトントンしてると仰向けのまますーっと寝てくれていました。少し前から、寝かせようとしてベッドに置くと寝返りしたりして動き回ってなかなか寝ませ…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1




8ヶ月半です。おすわり・ずりばい・ハイハイ何もできません。寝返りと天井眺めて足で遊んでばかりです。 とても心配です。どう働きかけたら良いでしょうか??
- 寝返り
- ハイハイ
- おすわり
- ずりばい
- はじめてのママリ🔰
- 5


寝返りする頃にはモロー反射はもうしないですか?まだありましたか? モロー反射がかなり激しくて必死に寝かしつけても10分程でおきてしまいます。 おくるみしてると起きる頻度はかなり少なくなりますが、寝返りを始めておくるみ出来なくなると寝ないのでは?と心配です。
- 寝返り
- 寝かしつけ
- おくるみ
- 寝ない
- モロー反射
- はじめてのママリ
- 1

生後5ヶ月の娘、最近体の反り返りが強くて💦 離乳食の時はまだ腰が据わってないので私の膝の上であげてて、その時も反ります ベッドに置いてる時もかかと落とししながら背中をそって💦 寝返りは右しかしません 反りが強いと自閉症などの発達障害と言われたのですが(知人に)そ…
- 寝返り
- 離乳食
- お風呂
- 生後5ヶ月
- ベビーマッサージ
- ぴすけ
- 1







生後4ヶ月ぴったりです 腕を持ち上げても首がついてきません。 まだ首が座ってないってことですよね? うつ伏せにするとだいぶ上がってきましたが... 寝返りも一度もしません。 上の子は4ヶ月前に腕持ち上げて頭がよく上がってました。 4ヶ月検診ひっかかりますかね? 心配で…
- 寝返り
- 生後4ヶ月
- 上の子
- うつ伏せ
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 4


娘の寝相が悪すぎてベッドで添い寝から別の布団に変えたいです💦 ただ、今は娘の足元に私が頭を置いて寝ているのでうつ伏せになったらすぐ気付けますがベッド横の床にベビー布団を敷く場合寝返りを打っても気付けなくなるのが怖いです 添い寝を続けるしかないですか?別で寝てる方…
- 寝返り
- ベビー布団
- ベッド
- 添い寝
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1





関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード