
寝ていても寝返りですぐ起きてしまいます。どうしたらいいですか?寝てい…
寝ていても寝返りですぐ起きてしまいます。
どうしたらいいですか?
寝ている途中で寝返りして首をあげてキョロキョロして泣きます。
顔を下につけることはなく、顔をずっと上げて、うつ伏せで寝ることはありません。
仰向けに戻してもすぐ返るし、泣くし、抱っこや授乳しないと泣き止みません。
前から寝ぐずりがすごくて、せっかく寝かしつけられたと思ってもすぐ起きて。せっかく寝かせられたのに、とイライラします。昼寝も続かないから眠たくて機嫌も悪い。
ファルスカエイドを買いましたが、効果があったのは最初だけで、もう突破されて意味をなしてません。
抱っこ寝から頑張って少しずつ床で寝れる時間が増えてきたのに、また抱っこ寝です。
どうやったら寝返りで起きなくなるんですか?
それともいずれ寝ている間に寝返りをしなくなるんでしょうか?
旦那の自己中さとか、離乳食がうまく進まないこととか、いろいろあって、でもだいぶまとまって寝てくれるようになったし…って耐えてきてたのに、うまくいかない。たくさん褒めたいのに、全然褒めてあげられてないし、泣き始めてもすぐ体が動かなくて。この子に今日笑ってあげたっけ、と自分が嫌い。
- ママリ(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
寝返りで起きる期間って全体で見れば結構短かったと思います!大丈夫、いずれは寝ている間に寝返りしても寝返り返りができるようになって、ぐっすり寝てくれます!
毎日お疲れ様です🥹✨

はじめてのママリ🔰
うちの子も昼寝、セルフ寝んねしていたのに抱っこじゃないと寝なくなり
ここ最近はミルクの飲みムラがやばくてイライラしたり
旦那にもイライラして実母にもありえないくらいイライラして先週1週間ほど3ヶ月の子に泣いて怒りまくったり
機嫌はいいので放置気味になって笑ってる顔なんて見せていなかったと思います
が、昨日ソファーに座らせて準備をしていたところ頭から落ちてしまって。
もうダメなこと思っちゃうくらいしんどかったんですけど心臓止まりそうなくらいびっくりしてパニックになってしまってあらゆるところに電話して今は様子見してるんですが、もう元気に生きてたらいいか!!と吹っ切れて私の心生き返りました🥹笑
ミルクだけの時期も辛いけどよく考えると数ヶ月だけ
寝返りで戻れなくなって泣いて、夜中も寝返りして起きて泣いて遊んで〜ってするのも数ヶ月だけ
その数ヶ月、今が1番しんどいと思いますが元気な証拠です!!!!もう元気だったらなんでもありです!!ちなみにうちの子も寝返りしそうで夜中寝ながら暴れまくってますが腕枕してぎゅーして捕まえて寝てます😂😂
コメント