※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

支援センター行くと病気もらってきやすいですか?今までは出産祝いとかで…

支援センター行くと病気もらってきやすいですか?

今までは出産祝いとかで友達と遊ぶ事が多かったんですが、最近それが一通り終わり退屈な日々を過ごしてます😭

私が暇すぎるので支援センター行ってみようかな?と思うのですが、私の暇つぶしのために子どもが風邪とか貰ったら可哀想だなと思い行けてません🥹🥹


もう6ヶ月になるし、気にしてばかりいられない!とも思うのですが…
しかも皆んな割と早い段階から行ってる、、?と思って出遅れてる感もあります

みなさんいつ頃から支援センター行きましたか?
又、感染対策とかはしてましたか?

ご回答よろしくお願いします🥹

(息子は寝返りと方向転換くらいの移動で楽しめるともいえない状況です)

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は7ヶ月からで
下の子は3ヶ月から行ってます!
病気は多少もらってきますが
保育園行くよりは全然マシです!
感染対策は手洗いくらいですー🙌
0歳なら、イベントの日に行く事が多いです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    近くの支援センターのイベント日にデビューしてみます!

    • 4時間前
なずなず

うちはその月齢くらいから支援センター行ってましたが、全然大丈夫でした!!

もし、ママとお話ししたりリフレッシュしたいとかママ友できればいいなーって思ってるなら動かない今のうちがいいですよ!!笑
ハイハイとかつかまりたちすると気が気じゃなくなるので😆

終わったらすぐお着替えと手洗いくらいしか対策はないかな?と思います!!
うちは指しゃぶりとかおもちゃを舐めることが少なかったからってのもあるかもしれないですけど
ある程度予防接種は打ってるので
大丈夫かな?って思います⭐︎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子お手手大好きでいつも食べてます😂
    2日後BCGでこれでワクチン制覇なので試しに行ってみようと思います🥹ありがとうございます!

    • 4時間前
もこもこにゃんこ

5ヶ月にデビューしました😊
うちの子は特に病気とかはもらってこなかったです。
感染対策とかも特にしてなかったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!近々デビューしてみます!

    • 4時間前
ママリ

上の子は5ヶ月で支援センターデビューしましたが、数日後に胃腸炎になって治るのに1ヶ月くらいかかりました😭

対策は手洗いと足洗いです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わ!マジですか😭
    ただでさえミルク飲まないのに胃腸炎になったらやばいです💦

    • 4時間前