※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月半の男の子が寝返りをしないことに悩んでいます。寝返りを促すために何か工夫をしたことがあるか、良かったことについて教えてください。

寝返りはいつしましたか🥺?

4ヶ月半の男の子です。
まったく寝返りしそうもないです。
横向きにさせると仰向けに戻ろうとしたり、嫌そうに怒ります。
おもちゃを横に置いて向かせようとしましたが、手が届きそうになかったら諦めて違う方を見てしまいます。

うつ伏せにさせると首はしっかり持ち上げて、笑ったり楽しそうにはします。

寝返りを促すために、何かやっていましたか?
やっておいてよかったことなどありますか?

コメント

はじめてのママリ

5ヶ月後半の頃でしたー!
予防接種の際相談したら、もちもちな子は寝返るのにその分パワーが必要だから遅いかな〜って言われました😂

手にめっちゃきつく輪ゴム巻いてある?ってレベルでむちむちもっちもちだったので、「そりゃそうか」となりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    ちょっと体が重いのかな〜とは思ってたんですが…😅

    4ヶ月頃何kgでしたか?

    • 10時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3ヶ月と21日のときは6.45
    4ヶ月と24日のときは7.10
    6ヶ月と20日のときは8.00
    でした!ぴよろぐ便利〜!
    謎に5ヶ月付近の記録がされておらずすみません💦

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4ヶ月5日 7.3kgです!
    平均ですとは言われたんですが、重いかもしれないですね🤣笑

    • 10時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    身長と比例しているか、男の子か女の子かも関係してくるとは思います!!
    うちの子は身長の低いむちむちちゃんでした😂
    いまだになんかどんくさいです😂

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身長は平均以下でした🤣
    練習して、もう少し待ってみます!!

    • 10時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それがいいと思います!ストレスになりませんように🙏

    • 9時間前
こっとん

1人目は5ヶ月になったその日に寝返りしました😂
当時6.5キロくらいでした。
片足を上げて体を捻りながらうつ伏せにするような感じの練習してました👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    両足は真上に上がるようになったので、そのタイミングで体も横を向かせようとすると、仰向けに戻ろうと力を入れられます😂

    • 10時間前
  • こっとん

    こっとん

    うちの子は横向いて遊んだり自分で体ひねってたので、寝返り意欲は高めだったかもしれないです😂
    個人差あると聞きますし、主さんのお子さんも寝返りしたくなる時期が来るまで気長に見守ってみていいかもしれないですね🥹

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね
    もう少し待ってみます😭

    • 9時間前
mi🤰

先月末の8か月半の時にようやく寝返りし始めました😂
それまでは絶対できるでしょ!ってぐらい体横向いたりしてたので本人のやる気がなかったと思ってます😅
うちはうつ伏せが嫌いなのか寝返りしても首上げるのが苦手ですぐ戻してって泣かれます、いつずり這いするのやら、、🥲
寝返り促すためには特に何もしてませんでしたし、うちもおもちゃ自分で取れない距離ならすぐいいやって諦めてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    これからやる気を出すことを期待して、もう少し待ってみます!!

    • 9時間前