




パンツタイプのオムツにいつから変更しましたか? 今テープのMなんですが、4ヶ月中頃から 寝返りしはじめて変えてる途中でも動くので変えてもいい物なのかずり這い、ハイハイしてからなのか…
- 寝返り
- オムツ
- パンツ
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4

最近子供が寝返りを少しできるようになりました。 夜、私が寝ているとき、どう対策したらよいでしょうか? 子供はリビングでベビーベッドで寝ています。 私たちは隣の部屋で寝ています。(扉あけています) 夜の授乳は子供がグズグズしている声や、少し泣いてる声に気付いて起き…
- 寝返り
- 授乳
- ベビーベッド
- 布団
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 0



オムツのおすすめ教えてください!生後5ヶ月です!パンパースのテープMを使ってましたが最近寝返りや動きも激しくなってきたのでお祝いで頂いたナチュラルムーニーのパンツMに変えたところ太ももからおしっこが漏れます。パンパーステープMの時は漏れたことがなかったです。ナチ…
- 寝返り
- オムツ
- 生後5ヶ月
- パンパース
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3









最後3ヶ月、今日の朝ベビーベッドを見ると完全に横向きで寝ていました。 そのうち寝返りしそうな感じです。 夜寝ている時に寝返りしちゃうと窒息の危険はありますか?😢 みなさんどう対策しているんでしょうか?😢
- 寝返り
- ベビーベッド
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 1





4か月健診で、横から先生がガラガラを振っても反応が薄く、先生からいつもこんな感じですか?と聞かれました。反応しない時もあるという感じです。 音出るおもちゃで改善していくでしょうか? 今は寝返りやうつ伏せが楽しいみたいで💦
- 寝返り
- おもちゃ
- 先生
- 健診
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後4ヶ月になろうとしています。身体を横にしようとしますがなかなか寝返りできません😭寝返りはいつ頃からできますか?あと、声を出して笑うのはいつ頃でしょうか?
- 寝返り
- 生後4ヶ月
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード