※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が寝返りをしないことに心配しています。同じような経験をした方がいれば、運動発達について教えてください。寝返りが遅かった方は何か練習をされましたか。

もうすぐ7ヶ月の息子が寝返りすらまだせず心配です。
同じように7ヶ月以降に寝返りした方おられますか?
その後の運動発達の過程など教えてほしいです…
支援センターや市のイベントなどに行くともうみんなできてます。コロコロコロコロ回ってます。辛いです。
横向きにはなるし足を両手でつかみますがひっくり帰りません。
腹ばいは頭をすごく持ち上げますが長時間持ちません。好んではいないみたいです。おもちゃも掴みたいほど執着がありません。
寝返りが遅かった方、何か練習などはされましたか?

コメント

ママリ

上の子は7ヶ月の終わり頃に寝返りしました!
その後もゆっくりずり這いやハイハイ、お座りできるようになり、歩いたのは1歳半目前でした!
今は2歳4ヶ月で保育園行くようになりましたが、周りの子と全然変わりなく走り回ってますよ😊
練習はさせた方がいいのか迷ってたんですが、身体の準備ができたら自然とできるようになるのでそれまで待ってあげた方がいいそうで、特に何もしませんでした!遊び程度に身体ひねってコロコロしたり、ゆらゆらするくらいです!
練習しすぎると準備が出来てない筋肉を使ってしまって強ばり、もっとできなくなるそうです😭