※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんにロンパース80を購入する際、半袖と長袖のどちらが長く使えるか、また長袖は秋に考えるべきか教えてください。ロンパースでお腹が冷えないように体温調整はどうしていますか。

ロンパースと掛け物について

生後2ヶ月半、体重6.0kg、首すわり前(少ししっかりしてきてる)の赤ちゃんがいます。

①そろそろサイズ60のコンビ肌着がキツいのでロンパース80の購入を考えているのですが、
今買うなら半袖でしょうか?
長く使用できるのは半袖と長袖どちらになりますか?
また、長袖の購入は秋に近づいてきたら考えればよさそうでしょうか?

9月一杯迄は暑くてお散歩に連れ出せないと思っているので基本は家の中で、室温は27-28度になります。

②ロンパースだと足からお腹が冷えないか心配なのですが、
どの様に体温調整していますか?

生後0ヶ月の頃からおくるみが嫌いな様で、
色々な巻き方を試しましたが、寒い日でもおくるみを外そうとして反動をつけて動いて寝返りしそうで危なかったので、
それ以降はフェイスタオル半分におってお腹にかけているだけになります。
本当はお腹〜足にかけたいのですが、足バタバタさせるのですぐに掛けてるものが外れてしまい、お腹だけかけてます。

コメント

ママリ

①買い替えは肌着ですか?お出かけのロンパース?カバーオール?ですか?
今の時期ならどちらも半袖でいいと思いますよ!長袖はまだ暑いと思います💦
家の中では10月頭くらいまで半袖肌着1枚でした!ユニクロのボディスーツかコンビ肌着着せてました。
長袖は涼しくなってきたら購入でいいと思います!

②お腹にタオルかけるくらいでしたよ!ボディスーツを着てたので足丸出しでしたが、夏場だったので問題なかったです🙌短肌着と違って動いてもお腹が出ないのでそこまできにしてなかったです…!

はじめてのママリ🔰 

80だとぶかぶかで長袖は着せづらいかな?と思いました!
長く使えると言ってもあかちゃんはすぐに大きくなっておそらく来シーズンは着られないし、ほしいものがどんどんでてくるので今必要なもの(今なら半袖)がいいのかなと思いました!


ロンパースのときはレッグウォーマーをはかせていましたよ!
おくるみはしておらず寒さが心配な時期はスリーパーをきせていました。