
コメント

はじめてのママリ🔰
5ヶ月の終わりで寝返りしました!
まだまだそのうちだと思いますよ😌

はじめてのママリ🔰
上の子は5ヶ月半ばでした!
下ははやくて3ヶ月後半で寝返りしました☺️だいたい5ヶ月ぐらいが平均的な気がします!
-
すず
本当にその子によってまばらなんですね!みんな4ヶ月以内にしてる気がして、、
よかったです😭- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
ちなみになんですが、下の子は生後5ヶ月ぐらいまで音のなる方に全然向きませんでした😂呼び掛けにもおもちゃの音にも反応しなくてノイローゼになる程悩みました笑
そんな下の子も今1歳2ヶ月になりましたが、上の子より早く歩いて喋ってます!お座りも上の子の方が早かったんですが歩くのは下の子の方が早かったです☺️- 1時間前

スノ
7ヶ月で寝返りしました!
離乳食は5ヶ月で始めましたよ☺️
-
すず
親の食べる様子が気になってからとか、離乳食始めるにあたって基準はありましたか?!
- 7時間前
-
スノ
大人のご飯に手を伸ばしたり、食べてるのを見て口をもぐもぐ動かしてたので始めました!
- 7時間前
-
すず
やっぱりそうなんですね、、一切興味示さず😅
参考になります!- 7時間前

mi🤰
8ヶ月半で寝返りしましたが離乳食は6ヶ月手前で始めました!
-
すず
離乳食始めるにあたって何か目安というか基準はありましたか??💦
- 7時間前
-
mi🤰
食べ物をずーっと見てて食に興味がありそうだったので始めました☺️
ちなみに今まだ最近やっとずり這い始めたばかりで最近やっとお座り(自分ではしない)も安定しだしました!なのでバウンサーやソファの角にもたれさせて食べさせてました!- 6時間前
-
すず
やっぱり興味を持ち出すんですね!!ソファの角、うちもやってます🤣
よかった、安心しました😭😭- 6時間前

あおみな
下の子は、とてもゆっくりで7ヶ月の終わりで寝返りました!
それから、ずり這いせず
11ヶ月にはいはいからのつかまり立ち、伝い歩きまでして一気に平均の成長に追いつきました笑
-
すず
すごい!🤣
寝返りできなくても、うつ伏せで首は持ち上がるとか、一人で座れるとか他の成長はみられましたか??💦- 7時間前
すず
SNSで見る同じ月齢の子はみんな寝返りしてて😭
良かったです😭😭