※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんがスワドル卒業を考えていますが、袖を外すと泣いてしまいました。卒業の経験について教えてください。

4ヶ月になりスワドル卒業を考えてます。
寝返りはまだ成功してないですが、この間腕を抜かないところまでは体を捻っていたのでそろそろ…とおもってます。

日中はおしゃぶりでセルフねしたり何もなしで寝れたりするのでいけるかな?と思い今日スワドルの袖を外したらギャン泣きで結局袖をつけて寝かせてます。

みなさん卒業どの様にされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはそんなに卒業に苦労しなかった記憶がありますが、最初は寝た後とかにそっと出しておく感じでした!
(手だけ出せるタイプのスワドルでした)
で、最初から手を出して寝る→普通のスリーパーで寝る に変えていきました🤔

  • まめ

    まめ

    なるほど!確かにこの間寝た後に片手出したら普通に寝てたので寝た後にそっとやってみます!!!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

7ヶ月か頃まで着せていました🙋‍♀️
癖になるかな?と早めの卒業も何度か試しましたが、その度に寝なくなるので諦めました。
段階的に袖を外したりなどはしましたが、卒業の時は睡眠時間が長くなってきて試しに脱がせてみたら何の苦労もなくすんなり卒業できました👶

  • まめ

    まめ

    7ヶ月まで!なんだか安心しました!
    SNSで見かける赤ちゃんみんなお布団で寝てたのでうちだけかな…とか要らぬ心配をしてしまって💦
    離乳食始まると睡眠長くなるって言いますもんね。焦らず行こうと思います😌

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!私も1人目の時は、寝ると噂のものは全て試しましたがとにかく寝ない子でした😭今、2人目がお布団で寝る子のようなので、完全に個性だなと思ってます。
    育て方や環境ではなく、何しても寝ない子は寝ないし、寝る子は寝るんだなと思ったので、頼れるものには頼っていって良いと思います😊

    • 7時間前