コメント
ママリ
うつ伏せ辛くなってきたら呼ばれるので、それまでは好きにさせてました!
吐き戻しはもう諦めて、やらなきゃいけないことある時はちょこちょこ様子は見つつ遠くからも見守ってましたよ☺️
すぐ呼ばれることになることも多々でしたけど😂
ママリ
うつ伏せ辛くなってきたら呼ばれるので、それまでは好きにさせてました!
吐き戻しはもう諦めて、やらなきゃいけないことある時はちょこちょこ様子は見つつ遠くからも見守ってましたよ☺️
すぐ呼ばれることになることも多々でしたけど😂
「うつ伏せ」に関する質問
ままさんたち、、助けてください😭😭 生後9ヶ月息子、8ヶ月になってから夜泣きがまた始まりました。 ここ1週間かなりひどくて、夜寝かしつけるのも1時間半くらいかかるのはあたりまえ。。 いつも横になってオルゴールと…
生後4ヶ月 発達不安 ・新生児から夜通し寝る。夜泣きは一度もしたことがない。 11時間ほど寝る。 ・教えてないのにセルフねんねですぐ寝る。そしてよく寝る。 朝寝、昼寝、夜寝全て。 ・泣くのは眠い時だけ。 …
寝返りが出来るようになって楽しくなったのだろう我が子。 昨日ミルクの後寝返りしてうつ伏せで1時間近くいたのですが、3回くらい吐いてました😭 仰向けにしてもすぐうつ伏せになり吐く。 機嫌は良いので大丈夫でしょうかね
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コロまる
そうなんですね😊よだれなどどうされてましたか?
ママリ
酷い時期はスタイをしてましたが、基本垂れ流しでした🤣
布のマットに染み込むのでマットは1〜2日に1回洗濯していました。
それがストレスだったので、キッズスペースのような素材のプレイマットに買い替えました!
コロまる
やはりそうなりますよね💦
わたしもそのようなプレイマットが欲しいとは思っているんですがまだ先だと思っていたのでジョインマットしかなくて...
何か敷くでもくしゃくしゃになるし、敷布団の上でもいいんですが狭いのでどうしたらいいかなぁと🤔
プレイマット検討します。