
生後5ヶ月の子どもを持つ女性が、支援センター以外での外出先について相談しています。動物園や水族館は早いと感じており、平日は公園などで抱っこ散歩しかできないため、他に行ける場所を探しています。5ヶ月頃のお出かけ先について教えてください。
生後5ヶ月なりたてです。支援センター以外でお出かけどんなところ行かれましたか??まだ寝返りしか出来ないので、例えば動物園や水族館などはまだ早いのかな?と思ってます。平日1人のときは車もなく、家の周りや公園など抱っこで歩き回るだけなので、どこかつれて行きたいと思ってるのですが思いつかないです😂
お子様が5ヶ月頃の時はどんなところにお出かけしてましたか??
ちなみに今は完全に親が行きたいショッピングモールなどしか行ってないです😂
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
支援センターがほとんどで、あとは親の都合の商業施設でした笑
家から歩いて30.40分ほどの図書館の幼児スペース、児童館にたまに行ってました!
水族館、動物園は5ヶ月くらいでデビューしましたよ🫶そこまで反応なかったですが😂久々で私が楽しかったです笑
あとは近くでベビーイベントないか調べて、たまにそういうのに参加はしていました✨

ぽにぽに
動物園は近所の無料で行ける小さな所ですがそれくらいの時に旦那が連れて行ってました!
あとは同じく親の用事につれていくだけです笑
でも今思うと子供が一人で動かないうちにもっと友達と子連れランチとか行っておけばよかったー!と後悔してます🤣ハイハイやつかまり立ちなど自力で動けるようになると動きたがってジッとしてないので友達と出かけるにも店選びが大変で💦
-
はじめてのママリ🔰
子連れランチいいですね!!
泣いたらどうしようというのと、まだ椅子に座れるかも分からず避けてしまってました!今度思い切ってランチ行ってみようと思います!!
ありがとうございます!!- 6月6日

はじめてのママリ🔰
上の子2歳がいるので、小さな動物園や公園、ショッピングモールなど付き合わされてます😂
先週大きめの公園でレジャーシート敷いてピクニックしたら天気もちょうどいい気候だったのもあり、ゴロゴロしたり刺激受けてる感じで楽しそうでした!
ちなみに動物園とかはベビーカーでほぼ見たりはしてないです!
-
はじめてのママリ🔰
ピクニックめっちゃいいですね!🥺
今度やってみようと思います!!ありがとうございます!- 6月7日
はじめてのママリ🔰
自分が楽しむのもいいですよね!!
私が人見知りで支援センターなかなか行けてないので、そっちにも平日行ってみようと思います!ありがとうございます!