※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出産予定日が11月末の女性が、義両親に赤ちゃんをいつ会わせるか悩んでいます。産院では夫以外の面会が禁止で、1人目の時は1ヶ月後のお宮参りを考えていましたが、義両親から早く会うように言われ、2週間後に実家に来られました。今回は会わせたくない気持ちがあり、元旦に義実家に行くことも不安です。どうするべきでしょうか。

11月末、出産予定日の場合、
義両親にはいつ会わせますか???

産院は夫以外面会禁止です。

1人目の時は1ヶ月後のお宮参りで会わせようと思っていましたが、それを伝えると遅いと言われ、2週間経たない で会いにきました。それも私の実家に(里帰り中)

他にもモヤモヤがあって、正直会わせたくありません

毎年元旦に義実家に行きますが、
生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて片道2時間の車はきついです

皆さんならどうしますか?

コメント

Ayu

私は1人目の時に出産1時間後くらいに
義父母姉、姪っ子が分娩室にゾロゾロ入ってきてとっても嫌な思いをし、退院後も遊びに来て欲しいアピールが凄く週1で行って居ました😅行けばみんなで抱き回し、私の元には返してもらえずが本当に苦痛だったので2人目は距離を置き産後3ヶ月くらいのときに初めて会わせました。
ガルガル期も会ったと思うんですけど…
モヤモヤがとれなかったので🥺
私が主さんだったらお正月はお家で
ゆっくり過ごすかな〜
その後でも会えるわけだし片道2時間の
距離だったらママも赤ちゃんも疲れちゃいますよね😭

rin🔰

1人目の時に1ヶ月後じゃ遅いと言われたのなら早めに会わせないと何か言われそうですね😅
私だったら、元旦前に会いに来させてその代わり元旦は帰省しません。
生後1ヶ月で遠出するのはママも赤ちゃんもしんどいと思うので…
旦那に言って断ってもらうと思います☺️

うちは2人目出産して退院した次の日に行きたいと言われ、さすがに退院した次の日はしんどいよね?!と旦那と話し断りました。
その次の日に来ましたけど…笑