※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫とのコミュニケーションがうまくいかず、子どもの寝相を見てほしい気持ちが伝わらず悲しいです。私の感情を理解してもらえないことにイライラしています。夫との会話を諦めるべきでしょうか。


夫婦の会話についてです。

子どもが可愛い寝相をしてたのでリビングにいた夫に
「今かわいい寝相してるから
絶対見た方がいいよ!見てきて!」
と伝えました。
夫は「薬飲みたい」と一言。

え、あとからでも飲めるよね。
ちょっと我が子の寝ている姿を見るだけなんだけど…
寝返り打ったら見れなくなっちゃう。。

あと可愛い姿を共有したいのと夫婦のコミュニケーションになったらいいな〜と思って話しかけたのに

「薬飲みたい」

の一言で片付けられてショックでした。

そのあとは"もういいや"となりイライラしてしまったので話しかけないようにしようとしてたのですが
薬を飲んだ後の夫が「どんな寝相〜?」と言ってきたのですが

「え、もういいよ」と言ってしまいました。

「なんで怒ってるの?」
と言われたので↑に書いた私の気持ちを伝えました,

「別に共有したくないわけじゃないし」
「寝相なんてあとからでも見れるでしょ?」

との事でしたが私も夫が共有したくない訳ではない事はわかっています。
私が夫と会話をしようした気持ちを切り捨てられて悲しかった事をわかって欲しかっただけなので上手く伝わってない気がして…

「話通じてない…」と言うと

「またそうやって見下した言い方してくる!💢」

と今度は私が夫を見下した態度が気に食わないと、、

まず見下してないしわかってくれないから言ってしまっただけなのに話がすり替わってしまって…
夫との関係を良くしたくて話したのに上手くいかなくて疲れます。

こんな事でイライラする私が悪いですか?
夫と会話が成り立たないのは私のせいですか?

もうコミュニケーションを取らなければいい話ですが可愛い我が子の姿を誰かと共有はしたいので1番近くで見ている夫に伝えただけなのにこんな事になって悲しいです。

夫との会話は諦めるべきですか?

感情的になっているのでめちゃくちゃな文章ですみません。。



コメント

はじめてのママリ🔰

多分ですけど、、客観的に見るとただ声掛けるタイミングが悪かっただけかな…?と感じました🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間を空けて振り返ってみるとそんな気がします…
    寝返りしちゃったら見れない💦
    と焦ってしまった自分に反省です😔

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

私もイライラすると思います。
ほんと、自分のことが1番すぎてイライラです。
なんで自分のことを後回しにしないんですかね?!ってかできないんですかね?!
パパとして、子供とか家族優先になってほしいって思ってる自分が理想高すぎるか?ってよく思ってしまいます。
でも、愛があれば自分のことより子供や家族優先で動きますよね。

会話どうするか迷いますよね。
諦めてずっと会話ないのも嫌だし
またイライラするのも嫌だし。
でもうちはこれの繰り返しって感じです。
いいときもある。イライラするときもある。って感じで、、、、。

回答になってないですよね。すみません😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だったら優先してすぐ見に行くな〜と思ってしまって💦
    価値観の違いってやつですかね…

    イライラした時にはどうされてますか??
    私はイライラしたら夫に当たってしまうので関わらないようにするのですが、今回は夫から「なんで怒ってんの?」と言われて火がついちゃいました…反省です。。

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

両方の気持ちがわかります。
わたしも時々見てみてー!って言いますし。
で、うちは夫が結構見てみて言ってくるんですけど、洗い物してたり、やることあるのにのんきに言ってくるのでイラっとしたり、もう何度も似たようなの見たことあるからとか思ったり🥺正直うるさいなとか心の中で思ったり。
今忙しいから、見てわからん?とか言っちゃったりすることもあります🙄
夫も傷ついてるかもと反省しました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりタイミングが悪かったのでしょうか😭
    寝返りしちゃったら見れない💦と焦っちゃいました…

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますよー!今!見て!って瞬間ありますよね😊

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってくださって嬉しいです🥹
    ここで吐き出して少し気持ちがスッキリしました!
    ありがとうございます😊

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

まだまだ幼い可愛い寝顔の年頃…👶✨

成長はあっという間だから、
どのような体調不良で旦那様が
お薬を飲まれたのかは存じませんが
一緒に見たいと思う気持ち わかります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってくださって嬉しいです…!!
    今しか見れない!!と焦ってしまったので反省です。

    可愛い姿を共有したい気持ちはお互いにあります。
    夫のそっけない一言にもう少し言い方があるんじゃないかなーとモヤモヤしてしまいました🥹

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何だか… 冷たいような反応も
    コメント欄にあるようですが😅
    色んな意見があるので気になさらずに😊

    母親だから一人で見よう〜よりも
    今しか見れないからパパと一緒に見たい、
    見てほしいと思われた気持ち
    素敵だなと思いましたよ☺️✨
    もちろん、旦那様も見たくなかった訳
    ではないと思うので
    そっけない言葉はしないでほしかった
    ですよね😢

    「さっきはごめんね
    ただその時に一緒に見てほしくて
    当たってしまったんだけど

    次からは 〇〇 のタイミングも待つから
    一緒に子供の姿を見ていきたいな☺️」
    みたいな感じで良いと思います。

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色んな反応があってドキドキしています🙄💦

    夫には一緒に見たかった事、そっけない言葉じゃなくてもう一言ぐらい添えてほしい事を伝えました。

    👨「いつも後回しにしてなくない?すぐ見に行ったり反応してるじゃん」

    との事で…
    もう今日は諦めて寝ます🤦‍♀️
    私も私で喧嘩腰にならず優しく伝えられるように善処したいと思います🥹

    • 6月7日
りんりん

旦那さん、かなり疲れてませんか?🥺
薬はいつも飲んでいるものですか?
見下した言い方…と言い返すのは、普段からそういうコンプ抱えてるんだと思います。実は仕事辛そうだったりお疲れだったりしませんか?
もし元気だとするとマイペース?で口下手なのかなって思いました。
ただ会話がすれ違っているだけで、お2人とも悪くない気がします☺️
でもいつもこうだとイライラするの分かります🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疲れているんですかね…🌀
    仕事は前より早く帰れるようになり、楽になったと話していますしお薬は今週から皮膚の炎症を抑える薬を飲んでいます。(荒れやすい体質です)

    マイペースで口下手、まさにです!!
    持って生まれた性格なので変わる事は難しいと思います。
    でもこれ以上関係を悪化させたくなくて…
    いい方法がないか模索中です🤔

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

相手に期待しちゃうからですかね?
なんか多分、見てきてくれる前提でその話し出した感じを受けます。これ言われたら見に行ってくれるだろう!それが普通!みたいな。
実際そうならなかったから気持ちがへし折られイラッと来ちゃったのかなと思います。

私は性格からかほぼ人に期待しなくて、人は人、自分は自分感覚を持ってるので、その状況なら多分「子供かわいい寝方してたー、なんかこうこうでこういう感じ」みたいに言います。自分の感覚と状況だけを話して、それを聞いて人が見に行くかどうかはその人が決める、みたいな感じです。「見てきて」とか指示するようなことは絶対言わないです。その言い方するときはもう自分がどうしようも無くて「Gがいたから見てきて!どうにかして!助けて💦」くらいな時なら使います笑。

相手も自分の行動を人に決められるのって嫌だと思います。ちなみに私も旦那さんの状況なら同じようにすると思います。その人の意思とかタイミングがありますから。見たいなら見に行くけど特別興味無いなら見に行かない。行くの面倒だけど様子だけ聞きたいなら様子だけ聞きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごもっともです…
    私だったら薬を後にしてすぐ見に行くのに…!と思ってしまいました🙃
    価値観の違いでしょうか。

    「薬飲みたい」じゃなくて他に言い方はなかったのかな?とも思っちゃいました。
    「薬飲んだらすぐ見に行くね!」とか「え!どんな寝方なの??」とか。
    自分の子どもの事なのに興味ないのか…と悲しくなったのも事実です。
    夫は子どもの可愛い姿を「共有したいと思ってる!」と後から言っていましたが…🤔

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分旦那さんは子供の寝方にそんなに興味無いですよ、私も子供の寝方でそこまでテンション上がらないですもん😅立って寝てるとかじゃないんですよね?笑、立って寝てるレベルだったら興味めちゃ出ますが、なんかある程度想像できるから別に見なくてもってなる感じですね…。
    人それぞれの感覚の違いですが、個人的にはそんな事で悲しくなるんだ…ってちょっと驚くくらいです…。

    ちょっと気になりましたが、例えばそれで旦那さんが見に行って「思ってたより全然普通だね」とか冷めた感じで言ってきたらどうなるんですか?「何も面白くないけど…」とか。興味無いし面倒くさいけど行かないとうるさそうだから行くか〜…っていって正直な気持ちを伝えられるみたいな。
    女性でそういう方たまにいるんですが、それはそれでイラッとして「なんでそういう事しか言えないの?私の気持ち考えないの?」とか言う人。めっちゃ面倒くさいなーって思います。自分に合わせて貰えない事が受け入れられない人?、人(私)の気持ちとか察して合わせる事が常識!とか。

    質問者さんがそのタイプかは分かりませんが、自分と人は感覚違うっていうのは覚えておかないと色んな場面で人に対してストレス溜めるだろうなって思いますね。よくあるのがママ友とかご近所さんの感覚が違くてイラついてる人。

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫の方から「見て!この寝方かわいい!!」と教えてくれる事も多々あるので興味がない訳ではないとと思います😊
    「絵本読んだらこんな反応したよ!!」とか「お風呂でこんな遊びしたら笑ってくれた!!」と報告してくるので、私もその感じでかわいい寝方を伝えたまでです🤔

    また「思ってたより普通だね」「何も面白くないけど…」と相手の気持ちを考えられないような事を言う人と結婚した覚えはありません🙄
    基本的に2人で「ひゃ〜💕かわいいーーー😍💕」と親バカ炸裂してます!笑

    自分と人との感覚の違いもわかっているつもりです。
    他所の人(職場.ママ友等)とこのような事があっても気にしませんが、夫とは家族ですし息子の事ですからもう少し気にして欲しかったなと思っちゃいました🥹
    基本優しい夫なのでたまたま今回はタイミングが悪くてそっけない言い方になったんだと思う事にします😢

    • 6月7日
やも

うーん、旦那さんは貴方とは別の人間なので「今したいこと」が貴方と一致するわけではないですよね?
旦那さんは今薬を飲みたかった、薬を飲んだら寝相を見てもよかった。貴方は今寝相を見てほしかった。

それだけのことなのに、貴方が自分が自分がとなっているように感じました。
私は今見てほしかったのに、今見ようとしてくれなかった。ショックだった。悲しくなった。
旦那さんからしたら知らないよ…となるかと。

コミニュケーションを取りたいなら、「薬飲みたい」と言われてもういいやとイライラして終わりではなく、「見ないの?」など、会話を続ければよかったのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の子どもの事なのに興味がないのかな?と疑問に思っています。
    私だったら子ども優先で見に行っちゃうなーと。。
    あと夫のそっけない言い方も優しく言い換えできないのかな?と思ってしまいました。
    本人は悪気はないそうなので気にしない事にします😞

    • 6月6日
  • やも

    やも

    人それぞれ興味の度合いは違いますからね。寝相にはそこまで興味がなかったのでしょう。
    言い方はお互い様ですね。
    次はコミュニケーションが上手くいくといいですね☺️

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬を飲まなきゃ!!!と言う気持ちが強かったようです🙄
    それもそれで少し残念ですが諦めようと思います。。

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

正直面倒くさい人だなという印象です。
自分の思い通りに相手が動かない、期待した反応をしないとショック受けてイライラして「話通じてない」と相手が全面に悪い認定。
会話は諦めるべきですか?と極論出すのも面倒です。
会話を諦める以前の問題として、相手の気持ちや状況を考慮して会話する術を身につけるべきです。
別に寝相見逃したらそれはそれで再現したりして会話の種になりますよね?
私なら表情付きで再現して笑いの会話にします。
薬の種類が分かりませんが、体が辛いのかもしれないし、薬飲んで行ってくれようとした旦那さまの何が不満なのかわかりません。
自分が理解されない意見が優先されない、相手の理解力がない悪であると微塵も自身が悪いと思ってないのが最早素晴らしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い合いの直後なので極端な考え方になってしまいました😞

    薬を飲んでから行ってくれようとした事の前に言い方が気になりました。
    飲んでから行くなら「薬飲みたい」と目も合わせずにそっけなく言うのではなく
    「飲んだら行くね!」とか「どんな寝方だったの?」とか私だったらそう言うふうに言うなぁと。
    なので私の意見を優先してほしいとは思ってません。

    それから寝相を再現するとありますが、私がするより実際に我が子の可愛い姿を見てほしいんです。
    私の再現なんて見なくて結構です。笑いの会話にしたいのではなく、今しか見れない息子の姿を一緒に可愛いね〜と共有したかった、それだけです。
    文章力がないので上手く話が伝わってないようで申し訳ないです😌

    • 6月6日
ままり

多分うちだと、
👨🏻‍🦱薬飲みたい!
👩🏻わかった!私が薬取ってくる!ほら早く飲んで!はい、飲んだら見てきて!

っていう会話になります🥸

切り捨てられた、ショックとかじゃ無くてたまたまタイミングが合わなかっただけです😊
会話を諦める必要は無いですよ!夫婦なのでそんな時もあります🌷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりタイミングが悪かったのですね。。
    ただ「薬飲みたい」も無表情で目も合わせずにそっけなく言われたので悲しくなってしまいました。。
    普段はそれなりに話せているので気にしないようにしてみます🥹

    • 6月6日
まき

ちなみに私はですが
基本してくれない事にイラっとしちゃうタイプなので内容が子供の事となると特に
は?そんなもん後でえーわ。って流れです。私子供1番なんでお前の薬なんかしらん。笑
です。すみません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わっ!強い!!😂😂笑
    私も1番は自分よりも夫よりも息子です!!!
    そんなん後でえーわ。とか言ったら家庭崩壊しそうです🤣💦

    • 6月7日