生後4ヶ月になり、寝返りをうてるようになりました。 寝かしつけも寝返りを繰り返し、泣くようになって、抱っこで寝かしつけることが多くなり大変になってきました😢 寝ている間も寝返りをしてしまい、うつ伏せで寝ることが増えてきました。 様子を見て戻していたのですが、すぐ…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 夫
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後7ヶ月の成長について質問です。 現在7ヶ月と10日経った娘がいます。 生後3ヶ月頃(もうちょっと前だったかな)から、 ずっと寝ているのが嫌で、授乳クッションなどを使ってもたれさせながら座らせていることが多く、 生後4ヶ月頃からはもう座っているのも嫌で、 立たせろ!っ…
- 寝返り
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後7ヶ月
- 授乳クッション
- ゆりな
- 6
ベビーバスとベビーチェアの購入で迷っています! 生後2ヶ月の男の子を育てています。 お風呂グッズの相談です。 ベビーバスとベビーチェアでどちらを購入すべきか迷っています。 ・現在 →週末のみ湯船に入れる。 平日は大人はシャワーなので、空気を入れるタイプの ベビ…
- 寝返り
- 生後2ヶ月
- ベビーチェア
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- はるママ
- 5
1歳2ヶ月 発達遅めの子のお話聞きたいです。 もうすぐ1歳2ヶ月になりますが、まだ歩きません💦 お話もしませんし、指さしとかバイバイとかもしません😣 寝返りとかお座りも遅めだったけど、心配です… 他のこと比べちゃいけないのはわかってるけど、まわりはお話できるようになった…
- 寝返り
- 赤ちゃん
- 発達
- 1歳2ヶ月
- 指さし
- はじめてのママリ🔰
- 7
新生児の寝る場所の相談ですっ! 我が家は犬を飼っていて産まれる時に1歳になるけどまだまだヤンチャ犬です💦💦 寝室のベットで一緒に愛犬も寝てるので、寝室はそいねーるを使い、 1階はハイローチェアとベビーサークルを使って寝かせようと思います! 1階は別に事務所があるの…
- 寝返り
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 新生児
- 赤ちゃん
- mco
- 2
赤ちゃんはお座りやつかまり立ちなど、自分で勝手にやるんでしょうか?それとも親が座らせたり立たせてるんでしょうか?笑 うちの子はまだ寝返りのみですがどんな段階を踏んでできるようになるのかふと気になりました!笑 寝転んでる状態からどうやってそうなるのか想像がつきま…
- 寝返り
- 赤ちゃん
- 親
- つかまり立ち
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 6
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード