※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

吐き戻しについて、いつまで続くか心配ですか?授乳後や離乳食後に吐き戻しやすいですが、バウンサーで対処しても大丈夫でしょうか?

吐き戻しについてなんですが、いつぐらいまで吐き戻しってあるんですか?
授乳後や、離乳食後にすぐ寝返りしては吐き戻してしまって、、
ゲップさせてもだめで。。
暫くの間バウンサーに置いたりしてるんですが、ズリバイ始まったら余計吐き戻しするのかな?と。。

コメント

ママリ

うちの子はよく吐き戻す子で
8ヶ月頃まであった気がします。
回数は格段に減っていましたが…
うつ伏せになると、圧迫されて戻しちゃいますよね(;_;)
上手にお座りできるようになったら無くなりました!!

  • まる

    まる

    腰が座ってお座りできるようになると落ち着くんですね!
    ありがとうございます😊

    • 8月15日
R

うちの娘(三女)は10ヶ月手前まで吐いてました😅
赤ちゃんのときなんて、毎回本当に飲めてる?っくらい吐いてました…でもなぞに体重は順調に増加してたので特に心配はせず。
飲ませすぎ?とおもって減らしても減らしても吐くし、何時間縦抱きにしてても吐いてました。なのでこの子は吐く子なんだって諦めてました😅月齢ごとに吐く回数や量は少しずつ減ってましたが、うつぶせ開始したときはもぅそれはそれは…ゲェゲェどこでもミルクになってたし、プラスずりばいやハイハイが始まるとあちこちでミルクが💦
そんな感じでしたが、今は2歳!なにも問題なしです☺️

  • まる

    まる

    そーなんです!
    体重は順調に増えてるので心配しなくていいのかなと笑
    吐く子だと思って頑張ります😅
    うちもそろそろズリバイしそうできっとミルクだらけになるんだろうなと💦
    ありがとうございます😊

    • 8月15日
チェリー

うちは6ヵ月くらいまでありましたね💦

  • まる

    まる

    うちは来週6ヶ月ですがまだまだ吐き戻し多いです💦

    • 8月15日