※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさわ
家族・旦那

夏の帰省旦那の実家に生後4ヶ月の娘を連れて5日間帰省してきました。そ…

夏の帰省
旦那の実家に生後4ヶ月の娘を連れて5日間帰省してきました。その際義理の姉の息子(7歳)がおり、今まで親戚に大人しかいない状態だったため甘やかされていたのか娘にかなり嫉妬していて、面倒見てくれたりする反面娘が泣き出すと「うるさい!泣くな」、「もういらない!」と大暴れして娘にいつ危害を加えるか心配な毎日でした。
しかも授乳の際別室に移動していたのですが部屋に入ってきて授乳してるところをじっと見られていて、気まずくてミルクに変えたら母乳が止まってしまうことまで起きてしまいました💦
今回の帰省でかなり疲れてしまい、次回の帰省が心配です。

コメント

ぺぺ

この手の質問良く目にするのですが、
親戚の方はそういう7歳の子を見ても誰も何も言わないですか…???
赤ちゃんだから泣いてもいいんだよ。とか、優しく言える人が一人もいなかったってことですか…??
義父母も、義理姉の方も笑ってるだけなんですか…???
普通に授乳室入ってくるのも男の子やし、入りそうなったら周りが止めるものでは…????

旦那さんに相談して、それでも行かなきゃ行けないのでしたら、
自分の子供に何かありそうになったらその7歳の子に普通に怒るけど空気悪くならない?とまで釘刺して行くしかないですね………

正直こんなわがまま放題の子は
めっちゃくちゃいますよ。
園でも分かるくらいなので、家ではどんな感じなんだろーって思います。
行く時は気を使うしただでさえ疲れる状態なので、本当に行きたくないならまず旦那さんにこの内容を話して、どう答えてくれるかで今後が変わりそうです😭😭
とりあえず帰省お疲れ様でした🥹❤️
頑張りましたね🥹

  • おさわ

    おさわ

    返信ありがとうございます。
    怒ったりはしてくれてはいるのですが全く聞く感じがないです💦
    旦那も授乳するからって伝えてくれてるんですけど大丈夫大丈夫って言って普通に入ってきた感じです😭
    旦那の親戚の子なので私も怒りたくても怒れないので難しかったです。

    • 4分前
はじめてのママリ🔰

そんなとこなら二度と行きません🥲
よく耐えられましたね…😭

なんで周囲の大人が注意しないのか不思議です

  • おさわ

    おさわ

    義実家の皆さんはすごく良くしていただいたのでまさかここが難点だとは思いませんでした💦
    怒っても逆にわざと悪いことするみたいなのが身についてるみたいで、みんなお手上げみたいです。

    • 54秒前