赤ちゃんと添い寝されている方に質問です! 生後4ヶ月の女の子を育てています😌 最近、ベビーベッドをやめて、床にマットレスを敷いて寝るようになりました。 夫と私はアイリスオーヤマの厚さ9センチのマットレス。 娘は赤ちゃん用の厚さ4-5センチのマットレスです。 ベビーベッ…
- 寝返り
- ベビー布団
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後2ヶ月半になる娘が寝返り練習し始めました💦 朝起きてからご機嫌でちょっとしてからいつも寝返り練習し始めて、疲れて勝手に朝寝します。 それは良いのですが、うつ伏せ練習した時にいつもやる気無しで頭を全然あげようとしなくて、もし寝返りしてしまったら窒息してしまいそ…
- 寝返り
- 生後2ヶ月
- うつ伏せ
- トイレ
- 窒息
- はじめてのママリ
- 2
おむつ交換台について うちの家のベビーベッドは、折り畳み式のおむつ交換台がついてるものを使用しています。 おしっこやうんちを替える際交換台に乗せるのですが、旦那がこないだトイレに行きたいからと交換台に乗せてベルトをしめ、そのままトイレへ行きました。 私は怖くな…
- 寝返り
- 旦那
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- おしっこ
- はじめてのママリ
- 3
今は旦那とキングサイズのベッドで寝てます。 ですが、そこに産まれてきた赤ちゃんと添い寝となると 狭くなり潰してしまいそうで怖いです💦 立ったりしない間はベビーベッドを使おうと思っているのですが、立ち始めたり寝返りをするようになると皆さんのお子さんはどのようにして…
- 寝返り
- 旦那
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 5
子どもが吐く理由について教えてください。 生後11ヶ月の息子で16時前くらいにミルクを飲み、1時間半後に少しだけ吐きました。 ミルクが消化されたあとのような、白いドロっとしたもので、量は大さじ一杯までないくらいだと思います。 元気もあり、お昼寝も普通にしてますし、熱…
- 寝返り
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード