※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
soma
子育て・グッズ

長男が次男に攻撃的で困っています。次男は疾患があり、入院生活から帰宅したばかり。対策を教えてください。

長男1歳6ヶ月、次男4ヶ月の兄弟を育てています。
次男は疾患があり、産まれてからずっと入院していて、先日やっと我が家に帰ってきました!
ですが、長男が次男の存在に戸惑い、次男の手や足、顔を思い切りつねってしまいます。その都度、ダメだと伝えますが、長男もまだ一歳6ヶ月で理解は難しい様子…
普段は次男はベビーベッドに入れてますが、これから寝返り等動けるようになってきたら日中のベッドは危ないし、かと言って床に置くと長男が攻撃してくるし…

なにかいい方法あれば教えてください(>_<)

コメント

のんちゃん

私は2人目ずっとベビーベッドでした🥺
つかまり立ちをしっかりして伝い歩きしだした8ヶ月頃ベビーベッド卒業しました🥲
うちは犬もいたし上の子も同じく
わざとかのように下の子の周りでバタバタしたり触ってみたりとちょっかい出してたのでベビーベッドしかないかな、と😅
寝返りの窒息が怖いとかですかね🥺?
4ヶ月だったら首もだいぶ座ってきた頃だと思うので
ある程度自分でお顔を横に向けれるかと🥺
ベビーベッドに敷くものは
お鼻がうもれてしまうよなたるんだ物にせず
ピンッとしっかり張れる素材のものがいいと思います☺