※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
子育て・グッズ

8ヶ月の女の子がお座りが好きで動こうとせず、少し焦っています。保育園に預ける予定で幼い状況に不安を感じています。娘のペースを見守るべきか、行動を起こすべきかアドバイスを求めています。

子どもがお座りが好きで、ズリバイや寝返りなどで動こうとしません。
8ヶ月の女の子です。6ヶ月の頃にお座りができるようになってから、お座りしていれば満足で移動したり動いたりしようとしません。
今までは「子どもの成長はそれぞれだし、動くとかえって大変だし…座って楽しそうにしているからこれでいいのかな!」と呑気に考えていたのですが、よくよく思い返すと甥っ子たちは同じ時期にもうつかまり立ちしてたな…とか、支援センターで娘より小さい子がズリバイで移動しているのを見かけて、少し焦っています💦
少しでも動く練習をしようと横にすると短時間で泣いてしまいます。機嫌良く寝転がっているときでも、手の届かないところにおもちゃを置いて動くように促しても、取るのをすぐに諦めてしまいます。
普段の様子から、筋力がないなどではないと思うのですが、どうも本人の気持ちが乗らないようです😓
春から保育園に預ける予定なので、ただでさえ3月末生まれで他の子よりも幼い状況なのに、このままで大丈夫なのかなと不安になってしまいます。
このまま娘のペースに任せて見守っていていいのか、何か行動を起こしたほうがいいのか。その場合はどのようなことをすればいいのか、ぜひアドバイスいただければと思います🥺

コメント

ママリ

まだ8ヶ月ですし、そんなに焦る必要も無いかなと思います。
うつ伏せが嫌いな子もいますし、様子見で良いと思います◎そのうち動きたい欲が出て来たらどうにかして動こうとすると思いますよ😊🌸
ちなみにうちの子は8ヶ月の終わりあたりからズリバイらしきことを始めましたよ!

  • みんみん

    みんみん

    確かに…うつ伏せ少し苦手みたいです💦
    動きたい欲が出るのを気長に待ちたいと思います😌

    • 12月15日
deleted user

寝返りはできるんですよね?☺️
であればただ興味ないだけかな?とおもいますよ!!

  • みんみん

    みんみん

    寝返りはできるのですが、そこから元にはあまり戻らなくて泣いてしまうことも多いです。
    たま〜に自分で戻る時もあるので、やる気がないのかなと思うのですが😓

    • 12月15日
shu( ఠ͜ఠ )♥

お子さんの成長を1番に考えられてて素敵だな〜と思いました🥰
お座りすると寝転がる景色から色んなものが違って見えたりするのできっとお子さんにとってもワクワクする景色になったんだと思います🤗ママさんは手の届かないとことかにおもちゃを置いたり工夫されていますし!それは機嫌を見て続けられたらいいかなと思います!
成長早い子は早いですし、兄弟でも全然違いますからやっぱりそこは長い目で向き合ってあげたらいいかなと私は思います。ハイハイやつたい歩きが始まればきっとお座り時期の頃が懐かしく思いますし😊急に動き出すなんてこともありますから、今の成長を楽しみながら焦る気持ちもあるかと思いますが、、待ってあげたらきっと出来た時に何倍も自分のことのように喜べるかなと思います😊💕
保育園に預けるということなので、園に通えば周りの月齢高い子たちの様子を見て色んなことが出来るようになると思います!絶対はないですけど、お子さんのペースで、今のまま何も変わらずママさんが見守っていたらお子さんも幸せだと思います🥰❤️❤️

  • みんみん

    みんみん

    ありがとうございます😭娘のペースがあるのに、焦ってしまいイライラしてしまうこともあったので、そう言っていただけてホッとしました☺️
    今の時期を楽しみながら、長い目で見守っていきたいと思います。

    • 12月15日
もこもこもこな

うちの長男もお座り大好きで、寝返りより先にお座りをマスターしたくらいです笑
ズリバイもハイハイも1ヶ月ちょいしかしなくて、そのまま歩き出しました🤣
その間の移動方法はお座りで跳ねる感じで動いてました😂
ハイハイしたのは11ヶ月手前、歩き出しは誕生日直前でした!
私は見守り派でした!
そして今元気でやんちゃなサッカー少年です⚽️

  • みんみん

    みんみん

    寝返りより先に!お座りするのが上手だったんですね!!
    お座り大好きでも月齢が上がると動き出すのですね☺️当たり前かもしれないけど、安心しました。
    娘も息子さんのように元気に成長することを願って、見守っていきたいと思います。

    • 12月15日