※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぅ。
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子が寝返りをし、うつぶせ寝が心配です。昼間は見守りカメラで確認できますが、夜中にうつぶせ寝になっていると不安になります。皆さんはどのような対策をされていますか?また、うつぶせ寝はいつから大丈夫になるのでしょうか。

8ヶ月の男の子です👶🏻

最近寝ながら寝返りをするようになり、うつぶせ寝がすごく怖いです..
頭を上げられるとは思うのですが、それでも心配で..😭
見守りカメラがあるので昼間は見ていられますが、夜 ぱっと目が覚めたときにうつぶせ寝になっているとドキッとします。

みなさんは何か対策とかされていましたか?
また、いつぐらいから もううつぶせ寝は大丈夫だね!となりましたか?🤔

コメント

あお

息子も横向きやうつ伏せで寝るのが好きでした!
寝返りがえりが自分で出来るようになってるならあんまり気にしてなかったです!
8ヶ月の頃は特に何も対策せずに自由にベットをコロコロ寝相うってねてました!

  • ぷぅ。

    ぷぅ。

    まるるさんへ

    わぁ〜同じです!横向き大好きで😂
    8ヶ月なら 首もあげれるしそこまで神経質にならなくてもいいですかね🤔
    夜通し寝てくれるのに気にしすぎて毎日睡眠不足です🥴笑

    • 8月7日
  • あお

    あお

    私も最初の頃は心配で寝不足になりながらうつ伏せになったのをひっくり返してってやってましたがその度に起きるし結局ひっくり返るしもうキリないですよね(笑)
    8ヶ月ぐらいだったら自分のタイミングでコロコロ出来るだろうし過度に心配しなくても大丈夫じゃないかなーと私は思います!!
    ゆっくり寝てください!🤭

    • 8月7日
  • ぷぅ。

    ぷぅ。

    まるるさんへ

    本当にキリがないです!笑 すぐ横向きになっていきますよね😂
    見守りカメラ見つつ ちょっとはゆっくり寝ようと思います🙋‍♀️✨

    • 8月7日
みい

娘もうつ伏せ寝が好きで常にうつ伏せです。しかも3ヶ月入ってすぐからうつ伏せ寝し始めたので本当に心配でした。夜中何回も息確認したり仰向けに直してみたりしましたが結局うつ伏せが落ち着くからすぐ寝返りするので自然に任せてます。
最初の頃はベビーアラームつけてましたがうつ伏せすると外れて鳴ったりするのでそれもすぐやめました。
寝返り防止ベルトも検討しましたがあまり抑制するようなことはしたくなかったのと多分寝返りできなくてなくかなと思ったのでやめました。
5ヶ月でつかまり立ちするくらいしっかりしてる子ですが、やっぱりうつ伏せ寝は不安すぎてまだうつ伏せ寝は大丈夫!とは思えていないです😂

  • ぷぅ。

    ぷぅ。

    みいさんへ

    自然に任せて 様子見するしかないですね🥴
    全国のベビちゃんはうつぶせ、横向きが好きなんですね〜👶🏻

    • 8月7日