「睡眠退行」に関する質問 (178ページ目)






3ヶ月〜5ヶ月ごろ睡眠退行があった方! いつ頃からいつ頃まで続きましたか😣?? うちの子は3日前から1時間おきに起きます💦 酷い時は30分とか… しかも今までは夜起きても授乳して置いたらそのまま寝てたのに、授乳で寝落ちしても置いたらギャン泣きです😭 結局抱っこしてまた寝か…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 授乳
- ギャン泣き
- 寝落ち
- はじめてのママリ
- 4




生後3ヶ月半の女の子、完ミで育てています! 睡眠退行について質問です。 20時に寝かしつけて、7時半起床の生活リズムです。 最近は長時間眠ることも増え、夜寝る前にミルクを飲んだら朝4時くらいまで寝てくれてました。 でも最近寝かしつけて3、4時間後から、30分〜1時間おきに…
- 睡眠退行
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後3ヶ月、睡眠退行なのでしょうか…まとめて寝てくれる子が羨ましいです。2ヶ月半くらいから9〜11時間寝てくれていたのですが、3ヶ月に入った途端に夜中と朝方の2回起きるようになりました。生活リズムを作るため、朝は7時に起こすようにしていたのですが、朝方に起きるようにな…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後10ヶ月になった頃から夜中に起きるようになりました。ギャン泣きで起きますが、抱っこして背中をポンポンするとすぐ寝ます。これがほぼ毎日続いています。そういう時期なのでしょうか?初めての育児なのでわかりません💦何をしても泣いて寝ないわけではないので睡眠退行ではな…
- 睡眠退行
- 生後10ヶ月
- 育児
- 寝ない
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 7

明明後日で7ヶ月になる男の子です!今まで夜そんなに頻繁に起きることなかったのに睡眠退行なのか頻繁に起きるようになりました。それまで生活リズムは大体一緒だったんですが睡眠退行が始まってからリズムが崩れてきました💦そろそろ離乳食を2回食にしようとする所なのですが2回…
- 睡眠退行
- 離乳食
- 男の子
- 生活リズム
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1





これは夜泣き?睡眠退行?教えてください😧 5ヶ月になる赤ちゃんを育てています。 生後3ヶ月くらいから、 夜はほぼぶっ通しで寝てくれるようになり、 起きても一瞬ですぐ寝てくれていたのですが、ここ数日起きてから時間が経たないと寝てくれません…。 ふにゃふにゃ〜と言って起…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1





関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード