生後6ヶ月の赤ちゃんが最近ギャン泣きが多く、お昼寝もうまくいかない状況。原因は抱っこやお腹、睡眠不足かもしれません。対処法を知りたいと相談しています。
今日で生後6ヶ月になります。
泣き方のバリエーションが増えてますます手がかかります。
今までは抱っこすれば何とか落ち着いたりすぐ寝たりしてたのですが、ママの抱っこがいいと泣いて抱っこすれば済むかと思いきやギャン泣き。
お昼寝も今日は夕方も少し寝て機嫌良いかなぁ
なんて思ってたら全然そんなことなくて。
この頃のギャン泣きは何が原因でしょうか?
抱っこして欲しい、お腹空いた、眠いとかですかね…?
もし良い対応がありましたら教えて欲しいです。
夜泣きのような睡眠退行気味なので夜も昼も泣かれると、気持ちも体力的にもいっぱいいっぱいになってきました。
- えっぽん(3歳1ヶ月, 4歳3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
娘もそんな感じの時期ありました😭
ずっと泣いてるからキツいですよね⚡︎
うちの子は抱っこして欲しいにも縦がいいとか前向きに膝に座らせて欲しいとか立って抱っこしろとか色々でした😅
他にもお腹すいた、眠い、お座りしたい、ギュってして欲しい、ただそばにいて欲しい、なんでか知らないが泣きたい、なんか分からないけど不快とかですかね。。
一通りやりたそうな事をやってみたり、おもちゃで気を引かせてみたり、気分転換にオムツ交換したり、、、
あとは、泣かれると私の気持ちに余裕がなくなるので、一度冷静になるために一生懸命伝えようとしてくれてるのにどうして泣いてるのか分からないごめんねと伝えるようにしてました。
これが意外とスンと泣き止んでくれたりします😂
できる事が増えたり離乳食が始まったりで刺激が多いから脳が忙しく動いてるんだなーと思って、いつか終わると信じてしんどくなったら抱っこ紐して無になってました😂
退会ユーザー
二ヶ月ごろからもう泣く理由は様々ですよ!
多分、スケジュールが赤ちゃんに合っていないとか。睡眠が足りないとかあると思います。
ご機嫌で起きていられる時間の目安があります。それを気にしながらスケジュール立ててました。何時に起きたから次の睡眠は何時、、と。欠伸出る頃昼寝に持ってくのは遅いらしく、、
愛波さんの本とか分かりやすいですよ。
はるちゃん
1人目は睡眠のトラブルが治まってきた頃に活動限界のことを知ったので時すでに遅し、でしたが、2人目は活動限界を意識して眠いサインを見逃さず寝かせられているせいか、あまりグズグズしません。
お腹が満たされていて、オムツも問題なくてギャン泣きしているのはだいたい眠すぎる時です😅
眠すぎると授乳も拒否して泣きます笑
コメント