※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が頻回に夜泣きしており、予防接種後に悪化。理由がわからず疲れている。昼寝も少なく、キツい日々。

5ヶ月半の男の子ままです。
元々、新生児から頻回に起きる子で5ヶ月入るまでは20時に寝てから1時間ー2時間おきに泣いて起き、また寝かしつける日々でした。5ヶ月に入ってから少しまとまって寝るようになり、調子が良ければ3-4時間寝てくれて、寝言泣きなどもなく嬉しく思ってました。
ところが、予防接種の日を境にここ数日頻回に起きるようになり逆戻り。この夜は1時間以上の連続睡眠はなく、モゾモゾゴソゴソ泣いておき、寝かしつけ、その繰り返しでした。もう疲弊してしまって。
なんでこんなに頻回に起きるのでしょう。
夜泣き?睡眠退行?メンタルリープ?わかりません。
昼寝は昨日もトータル1時間半しかしておらず、寝させすぎたということはありません。
わたしがお昼間、お昼寝できない生活なのでキツくて。

コメント

さっきー

毎日育児お疲れです✨寝てくれないと辛いですよね😭息子も小さい頃は毎晩寝入る前ギャン泣き、やっと寝たと思ってもまた起きて泣くような子でした😅
予防接種の後なので不安で寝られなかったりというのもあるかと思います😭

夜間ご主人様の協力は得られますか?母乳だとお母さんが授乳になるので難しいと思いますが、もしミルクも飲めるようなら夜のうち1回でもご主人様に飲ませてもらうとか😣3.4時間の1回でもまとまってお母さんが寝られる時間があると思うと少し気持ち楽になるかなと思いました😫

手を抜けるところをうまく見つけて育児してください‼️