「睡眠退行」に関する質問 (140ページ目)



みなさん寝かしつけはどうやってますか?🥺 生後4ヶ月に入ってから夜中頻繁に起きるようになって、睡眠退行かなあ?と思ってたんですが、 添い乳を私が覚えてしまって🤢 夜寝る時も朝寝も昼寝もぜーんぶ添い乳でやってしまってて.......最近それが原因なのかな?と思って 添い乳を…
- 睡眠退行
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月の子どもを育てています。 睡眠退行なのか夜寝かしつけてから30分〜1時間半おきに起きます。 室温、オムツなど確認しています。 混合のため寝る前にミルクをあげたり色々調べて一通りは試してみてます。 元々寝るのが下手で寝かしつけに1時間かかったり朝まで寝たことは…
- 睡眠退行
- ミルク
- 母乳
- オムツ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 5




睡眠退行と夜泣きのちがいについて。 数日前から、20時半に寝かせると、21時22時と30分〜1時間おきにギャン泣きします。お腹がすいてる泣き方ではなく、目を閉じてキーキー泣いてる感じです。トントンや抱っこでも変わらないので、しかたなくおっぱいをあげています。 …
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 夫
- おっぱい
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

楽になると思ったのに...まったく。 4ヶ月の娘がいます。 夜寝るのが下手で、3時間寝たと思えばいまだに1時間ずつ起きたりとかします。よく睡眠退行なども聞きますが、私の娘は退行どころか睡眠に関しては進んでないです(寝返りだけ何故か早いです)。 周りの友達も新生児からよく…
- 睡眠退行
- ミルク
- 寝かしつけ
- 新生児
- 育て方
- はじめてのママリ🔰
- 5




5ヶ月に入って睡眠退行がきました。 今まで14.15時間寝てくれていたのに、急に12時間ピッタリで起き、夜泣きも一回あります。昼寝はしません。 しっかり遊んでます💧みなさんこんな感じでした?
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2

糸が切れてしまいそうです。長文です。 3ヶ月になったばかりの男の子がいます。 息子は愛しくて可愛くて、本当に大切な存在です。 でも、、ふとした時に悲しくなります。 同じことの繰り返しの毎日、、 私は雪の降る地域に住んでいて、コロナもあり子育て広場などにも行けず毎日👶🏻と二…
- 睡眠退行
- 旦那
- 寝かしつけ
- 里帰り出産
- 子育て
- はじめてのママリ🧸🔵
- 10


生後5ヶ月 睡眠退行?夜泣き? 今までは朝まで通して寝てくれていたのに、 4ヶ月の頃から3時間くらいで起きるようになり 5ヶ月になってからは1、2時間で起きるようになりました。 睡眠退行もしくは夜泣きだと思っています。 夜中起きた際は、まずはトントン、 そして抱っこす…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 2








夜間覚醒について あと2日で生後4ヶ月になる男の子を育てています。 寝る時間は毎日19時とリズムが整っています。 最近は3時か5時に起きます。 今までは起きたときに おむつ替え&ミルク(完ミです)をあげると すぐに寝ていたのですが 最近はまったく寝ず、2時間近く起きています…
- 睡眠退行
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 男の子
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 4




関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード