「ベビ」に関する質問 (1611ページ目)

こんにちは! 7ヶ月でハイハイ,つかまり立ち,伝い歩きしてます。 お風呂はわたしが先に入って,ベビーバスに座らせて脱衣所で待たせてますが,最近脱走したり,立ったりして危ないです。 脱衣所で待たせる時,どうやって待たせてますか?
- ベビ
- お風呂
- ベビーバス
- ベビー
- つかまり立ち
- にこ
- 3



今日午前中息子の診察で病院へ行き、薬局でお薬処方してもらったのですが、その間気さくに話しかけてくれた人と友達になりたくてでも、結局照れくさいし初対面で変に思われても嫌だと思ってなんと言ったらいいかわからず、そのまま帰宅しました。 今になって後悔、、あの時連絡先…
- ベビ
- 病院
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 2歳
- ♢きーmama♢
- 1



どーしたら手を繋いで歩いてくれるのかなー。 買い物とかどこ行くにもずっと抱っこでしんどいですー。(笑) 歩かせたらどこでも行くし 手無理矢理繋ぐとそのまましゃがんで泣き叫ぶし イライラするから 抱っこすれば恥ずかしくなるくらい泣き叫ぶし 無理矢理進路方向変えても…
- ベビ
- ベビーカー
- 新生児
- ベビー
- 買い物
- ちむさん٩(Ü*)۶
- 1


みなさんのお子さんは何歳くらいからちゃんと外で後をついて歩けるようになりましたか? うちは一歳5ヶ月の娘ですが、とてつもなく活発な子で 外で歩かせると私と反対方向へ走って行って絶対戻ってきません( ;∀;)💦 放っていくフリをしてみても安心しきってるのかちらっと見てま…
- ベビ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- ベビー
- 外出
- ラングドシャハマり中。
- 2






片付けや整理が下手くそなのは、どうしたらマシになりますか?😭 狭いマンションなのに、去年の抱っこ紐ケープやベビーカーシートなど、押し入れに直したはずなのに見あたりません… こういうことが何回もあります。 物はけっこう減らしましたが、やはり整理が下手です。 どうにか…
- ベビ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 片付け
- マンション
- はじめてのママリ🔰
- 4





友だちの出産祝いでおもちゃを贈ろうと思います。 ※友だちのリクエストで 何かオススメはないでしょうか? 赤ちゃんは男の子で、2ヶ月ぐらいです。 ベビーカーよく使うみたいなので、ベビーカーに付けられるものがいいかなと。 よろしくお願いします😊
- ベビ
- おもちゃ
- 出産祝い
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- ママの助
- 2

愚痴らせてください。 昨日義母と義父と旦那と私で ベットとか買いに行きました。 そしたら 義母》柵付きのベッドの方が そこに入れてほっとけば 家事だって出来るし そっちの方がいいよ! 私》いやーでもアパート狭いんで 普通のお布団でいいですよ! 義母》寝返りとかするよう…
- ベビ
- 旦那
- お昼寝
- 義母
- ベビーベッド
- ⁂k...mama⁂
- 12



幼稚園送ったあと…娘とお散歩や遊びに出ることは滅多にありません。 週に一〜二回近くのスーパーにベビーカーでお買い物しに行くくらいです。 買い物してもすぐ家に戻っちゃいます。 似たような人いますか?
- ベビ
- ベビーカー
- 幼稚園
- ベビー
- 遊び
- りぃな
- 1






関連するキーワード
「ベビ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水