「うんち」に関する質問 (172ページ目)


赤ちゃんが高熱の時のうんちってどうしてますか😭 いつも2日1回出していますが 明日で3日目です。 綿棒浣腸をしているのですが高熱の時は避けた方がいいのでしょうか🥲
- うんち
- 赤ちゃん
- 熱
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 1

テープタイプ、パンツタイプの漏れにくさについて 4ヶ月、大きめベビーです。 テープMを使ってますが、うんちの量が多かったりゆるいうんちだったりすると、足の付け根のところや背中から漏れます💦 パンツタイプにした方が漏れにくいとかありますか? 変わらないですかね😂 次も…
- うんち
- ベビー
- 寝返り
- パンツ
- 足の付け根
- はじめてのママリ🔰
- 4




うんちの回数が急に増えたのはなぜ? 元々、便秘気味で綿棒浣腸をしていた娘。 生後5ヶ月頃から、1日1回、たまに2回大量のうんちを自力で出せるようになり喜んでいたのですが… つかまり立ちをするようになった1週間前から、急に少量のうんちを最低でも5回、多い時には10回出…
- うんち
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- つかまり立ち
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 1





赤ちゃんの弁の色についてご存知の方いらっしゃれば。。。生後約1ヶ月の赤ちゃんが数日前にうんちの回数が減り、マッサージとミルクを変えたところ、無事うんちが出たのですが色が濃い緑です。快便?の時は黄色っぽい茶色だったのですがこの三日緑のうんちが続いています。病院に…
- うんち
- ミルク
- 病院
- マッサージ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳3ヶ月です。 さっきうんちが出たのですが見てみたら血がついてました。 おしりを拭いた時も鮮血が少しつきました。 うんちが硬かったので切れ痔ですかね?? 経験したことありますか?
- うんち
- 鮮血
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

2歳5ヶ月です。 トイレに行きたがりません。 パンツを履かせている時は おしっこもうんちもしたくなるとオムツに履き替えます🤣 本人がトイレに座りたくなるまでは「トイレ行ってみる〜?」等の声かけをしてみるくらいでいいでしょうか?🥺
- うんち
- オムツ
- おしっこ
- パンツ
- 2歳5ヶ月
- はじめてのママリ
- 2

女の子のママさんでうんちしてオムツ替える時にダイソーとかで売ってるソース入れるやつにお湯入れてシャーって流して拭いてる方 お股にもうんちが入ってたらお股にもかけますか? かけたらお股にお湯がなくなるまで拭いてますか?
- うんち
- 女の子
- ダイソー
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後4ヶ月ベビーです。今日のうんちが、白っぽく、母子手帳で3番の色に見えます。 おしっこは、ミルク飲んでるのに、脱水❔みたいな黄色いなぁと最近思っていたところ、白ぽいうんちです。 黄疸とかはありません。 かかりつけの小児科は、月曜日にならないとあいてません。 赤ちゃ…
- うんち
- ミルク
- 小児科
- 生後4ヶ月
- 母子手帳
- はじめてのママリ🔰
- 1







関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水