「うんち」に関する質問 (1676ページ目)






母乳で3時間おきの授乳で毎回片乳5分で寝てしまうのですが、足りているのでしょうか?3時間経つまでずっと寝ていて、起こして飲ませ、5分で寝てしまうという感じです。 うんちとおしっこは出てます。
- うんち
- 母乳
- 授乳
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後4ヶ月の男の子がいます。 先程おむつ替えの際、うんちに血便が混じっていました💦 ネットで見る限り大丈夫そうですが、気になります。 機嫌も良く飲みもいいので他に症状はないです。 すぐに受診するべきでしょうか。 写真はコメントに載せます。
- うんち
- 生後4ヶ月
- 症状
- 男の子
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2



3歳の娘のトイトレについて。 3歳2ヶ月の娘がいます。 トイレに座ったままおしっこやうんちができません。 明らかにモジモジしてオシッコしたそうにしていたのでトイレに座らせましたが上手に出せません。 しばらく座らせたのですが「もう出ないー!」といってリビングに戻っ…
- うんち
- 3歳
- おしっこ
- トイレ
- トイトレ
- はじめてのママリ🔰
- 4




新生児も疲れるとよく寝ますよね?今日訳あって1時間くらい抱っこ紐で外出しました。途中おっぱい飲んだりおしっこうんちもしているのですがそれ以外はほとんど寝ています💦ちょっと無理させちゃったかもしれないです、、
- うんち
- 抱っこ紐
- 新生児
- 外出
- おしっこ
- もなか
- 2




次に買うおむつアドバイスほしいです! 現在7キロの娘、ムーニーのテープSを使っています。 最近うつぶせでいる時間も増え、お腹側からうんち漏れするようになってきました。 次に買うときはサイズアップさせようかと思っているのですが、テープMかパンツS、パンツMで迷ってます😭
- うんち
- おむつ
- パンツ
- ムーニー
- うつぶせ
- はじめてのママリ🔰
- 3



新生児期について 生後21日目なのですが、今まで1日8回くらいうんちが出ていたのですが、12時間程出ていません💦 綿棒浣腸はどれくらいを目安にしてあげた方が良いか、ご存知の方、教えて頂けたら幸いです🙇♀️
- うんち
- 新生児
- 綿棒浣腸
- 生後21日
- mimi
- 1


関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水