「おしっこ」に関する質問 (450ページ目)



パンパースパンツSの漏れについてです。 息子がいて5キロくらいからよく動くようになったのでパンパースのパンツSを履かせたところ、 ちんちんの横の所からおしっこが漏れてしまいます。 内側ギャザーも立てて、外側ギャザーも出して、 腰までしっかりあげて、履かせた後に空気を…
- おしっこ
- オムツ
- 体重
- パンパース
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2



先輩ママさん方に質問です。 息子が生後6か月で8キロ超えています。 現在、パンパース肌いちのMサイズテープを使ってるんですが、夜になると必ずおしっこが横漏れして着替えが必要になります。量がいっぱいってわけでもなく横漏れしてびちょぬれになっています。テープタイプだ…
- おしっこ
- 着替え
- パンパース
- 息子
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 3

あと2日で7ヶ月になる息子がいます。 ずり這いはまだできず、寝返りで移動しています。 最近おむつ替えの時にねがえりをしてかえさせてくれません。 やっとかえれても次は服のボタンをはめれず家では足を出したままということが多々あります。 いまだ!って仰向けしたタイミング…
- おしっこ
- オムツ
- おすすめ
- おむつ替え
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2


トイトレの進め方 保育園ではしてくれてますが家では全くできておらず そろそろトイトレしなきゃなと思ってます うんちの時は教えてくるのでトイレに行きますが 結局補助便座に座ってるだけでトイレではできません その後10分後ぐらいにはオムツでしてます 進め方が全くわかり…
- おしっこ
- オムツ
- 保育園
- うんち
- 補助便座
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後10ヶ月前後の子にどうやって水分補給させてますか? 離乳食開始からコップ飲み、ストロー飲みを ゆるゆると練習していましたが全く上達しません😢 どちらも少しだけ飲めてた時期はあったけれど 歯が生えてきたのでジュースをやめて 麦茶やお水にしたら 使えなくなってしまい…
- おしっこ
- ミルク
- 生後10ヶ月
- 水分補給
- ジュース
- はじめてのママリ🔰
- 6






2歳1ヶ月の娘 トイトレ中🚽 おしっこはほぼ完璧!! 保育園でもパンツで過ごしてます🩳 うんちがやっぱり難しく 終わってからまま、うんこ って言ってきます笑 2歳半までに外れたら嬉しいなぁぁ😆
- おしっこ
- 保育園
- 2歳
- うんち
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 0





2人目妊娠中の上の子の夜泣き。 お腹が大きくなってきて赤ちゃんがいる!そろそろ生まれる とゆうのが分かるのか急にここ1週間ぐらい夜泣きが増えました。ほぼ毎日、泣き叫ぶかイライラした感じで怒っていて いやーー!!と足をバタバタ落ち着いたと思ったら ママの隣を泣きなが…
- おしっこ
- 夜泣き
- 保育園
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヶ月 夜中にオムツ替えしてますか? うつ伏せ寝ばかりでおしっこがオムツの前に溜まってしまって毎日必ず漏れてます。 起こさないようにおむつ替えも難しくて💦 オムツが合わないだけなのか… よく漏れる方どうしてますか?
- おしっこ
- 生後6ヶ月
- おむつ替え
- オムツ替え
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「おしっこ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水