※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moko36
子育て・グッズ

新生児が夜中に寝ない。日中は静かに寝ているが、夜は1時間おきに起きる。寝ないときは何をすべきか。

生まれて15日の新生児。夜中全く寝てくれません。
初めての育児。アドバイスお願いします。
昼間は約2時間半静かに寝ています。
母乳片方を5分ずつ+ミルク70-80mlを飲んでいます。
おしっこ約8回、うんち約3回ほど出ています。
夜は1時間おきに起きる時もあれば、6時間程起きている場合とまちまちですが、何をしても泣いて寝てくれません。 日中寝ないように話しかけたり抱っこしたりしていれば夜は寝てくれるでしょうか。 また、手を尽くしても泣いているときそのままにするのは良くないでしょうか?

コメント

ままり

まだ外の世界に出て2週間なので
大人と同じリズムってのは不可能なので、昼夜関係ないんですよね...
と言っても大人も辛いから夜は少しでも寝たいし寝てもらいたいですよね💦

おむつ替えて授乳して抱っこでも無理なら少しならそのままでも大丈夫ですよ。
何しても泣く時は泣いちゃいます😢

私もよく抱っこしたままソファで寝たり、腕枕して自分も一緒に横になったりしてました。
日中赤ちゃんが寝てる時にお母さんも少しでも休んでくださいね😔

みぃ🔰

うちもいま夜中になかなか寝ないので疲れが溜まってきてるところです💦
寝ないまま次の授乳時間になったりします😵‍💫

昨日保健士さんの訪問がありお話を聞いたのですが、赤ちゃんの体内リズムは25時間で形成されてて、昼夜の区別もまだなく24時間リズムの大人と少しずつズレていくため、夜に寝てくれない時期が来ると言われました😮‍💨
今はそんな時期なんだなと思い、寝てくれる昼間に出来るだけ寝て夜に備えようと思っています💭

まいなつ

お腹もいっぱいでオムツもオッケーなら少しほっといてもいいと思います!私の場合、すごく泣いてないなら少しほっておいたり、おしゃぶりやおくるみすると寝ているパターンの時もあります笑

はじめてのママリ🔰

私も2週間くらいで夜寝なくなって、スワドルを試したら授乳後あっさり寝てくれるようになりました♪
でも、窮屈そうなので昼間は脱がせてるんですがその反動か日中は全く寝てくれません😂
電池が切れたように寝て30分くらいで起きてグズるを繰り返すのでお昼寝は諦めてます💦笑
日中起きてるから夜寝てくれてるのか、スワドルの効果かは分かりませんが試してみるのもアリだと思います😊

moko36

皆さん、アドバイスありがとうございます。
赤ちゃんの体内リズムが整うまでは付き合っていくようですね💦
誰かにこの悩み聞いて欲しかったし同じ体験してるのが自分だけじゃないとわかって少し安心しました。
スワドル、おくるみ、おしゃぶり等試してみます。