![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月から体重増加が緩やかになり心配。完母で37gから18~20gに。成長曲線は中央。授乳回数増やすか相談。
生後3ヶ月に入ってから体重増加がだいぶ緩やかになったのですが、大丈夫でしょうか😞?
ほぼ完母で今まで日増しで37とかでしたが今は18~20ぐらいだと思います。
一応、成長曲線の真ん中あたりではあるのですが💦
確かに以前より飲む分数短くなったり、夜間授乳が少し減りました!
おしっこやうんちは変わらず出ています!
同じような方いらっしゃいましたら、授乳回数増やしたり何かしましたか👀??
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
私は心配だったので、とりあえず2時間おきくらいにあげてました、今はもっと間隔空いてますが😂
おかげで成長曲線上の方にいます🥹
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
それが正常な成長の仕方みたいですが、私も心配だったので回数増やしました🥹
-
ママリ
私も誰かからそう聞いたのですが、やっぱり減ると心配になってしまいますね😅
もう少し様子みて回数増やしてみようかと思います😊- 2月27日
![🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊
もうすぐ9ヶ月ですが体重なんて3.4ヶ月検診の時から変わりません🤣
離乳食もミルクもよく食べよく飲むしハイハイもできるようになったから増えないのかなぁとか思ってます!
ママリ
うちは日中も間隔あくようになってしまって睡眠欲のほうが大きいようです🥲
これからもっと減るようだったら授乳回数増やそうと思います💦