※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子どもを育てていますが、上の子の保育園の影響で寝る時間が遅くなっています。早めに寝かせても起きてしまい、遅寝の癖が心配です。同じような経験をされた方はどうされていますか。

生後3ヶ月になる子を育てております。
上の子が保育園に行っているので、
寝る時間がどうしても遅くなってしまいます💦
早めに寝かせても起きてしまうため、
遅い時間に寝る癖がついてしまったのかと不安です😭
同じ様な方どうしていますか?

コメント

にこ

遅い時間とは何時ぐらいでしょう?

我が家は21時頃です。

共働きなので、育休明けの生活を考えて全員赤ちゃんの頃から21時頃就寝でリズムを整えています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなり申し訳ございません。
    参考にさせていただきました!
    ありがとうございます😊

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

私は10時就寝で遅いですが
生活リズムそれになって
しまったので諦めてます😅
昼寝すると上の子達は寝ないのでその時間です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなり申し訳ございません。
    参考にさせていただきました!
    ありがとうございます😊

    • 8月26日