「おしっこ」に関する質問 (1024ページ目)



夜の寝返り、おしっこ漏れについてです。 3ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近寝返りをするようになり、夜も体を横にしたまま寝ています。 うつ伏せにならないように寝返りする側にオムツストッカーを置いて防止しているのですが、それを力ずくで押してうつ伏せになろうとしているみ…
- おしっこ
- オムツ
- 赤ちゃん
- おむつ替え
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1



うつ伏せで寝れる様になってから、おしっこ漏れをするようになってしまいました。 生後6ヶ月頃までは夜中にオムツ換えをしてましたが、覚醒してしまったりズボンの脱ぎ着でギャン泣きで、夜中にオムツ換えをしなくなりました。 だから漏れるんだと思いますが💦 皆さんはどう対応し…
- おしっこ
- オムツ
- 生後6ヶ月
- うつ伏せ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後5ヶ月の完母です! 生後3ヶ月くらいから、夜まとまって寝てくれて夜間に授乳で起こした時におしっこをしてません。 ぐっすりねむってくれてるからでしょうか??
- おしっこ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 完母
- りあんママ👩🏼
- 1





生後8日目です。 ほぼ完母なのでちゃんと体重増えてるか心配です。 これだけおしっこ出てれば、しっかり飲めてると判断して大丈夫でしょうか? 授乳後ないたりはしません。 心配です…
- おしっこ
- 授乳
- 体重
- 完母
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1









4歳になりましたがまだオムツはいています😭 うんちはトイレに行けます おしっこも声をかけると行けますが本人にやる気がなく 行こうと声かけてもいやだと言い行かないことも多いです そしてパンツの練習もしてますがパンツ履かせる前にトイレに行かせてすぐなのに夢中になること…
- おしっこ
- オムツ
- 4歳
- うんち
- パンツ
- 🌈ママ 👨👩👧👦
- 1

先週からトイレトレーニングを始めました🚽 どのように進めていけばいいかわかりません💦 今はおむつのままで、1日2.3回補助便座に座らすようにしてます! まだトイレでおしっこは出たことありません。、 座るのが終わっておむつとズボン履いてから少ししたら出てるってことが何回…
- おしっこ
- トイレトレーニング
- おむつ
- 補助便座
- トレーニングパンツ
- りこママ
- 1



関連するキーワード
「おしっこ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水