女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後6ヶ月、睡眠退行でしょうか? 現在生後6ヶ月の娘を育てています。 5ヶ月前半まで、20時に寝て、3時ごろに1回ミルクで起きて7時までぐっすり寝ていたのですが、最近3時間ごとに起きます。 トントンじゃ寝ないので起きるとミルクをあげています。 上の子は4ヶ月になる頃には夜…
1日2回寝るは寝るけど、朝寝が10時半からとすごい遅くて、2回目の昼寝は4.5時くらいでほぼ夕寝。もう少し全体的に早まらないかな〜
2ヶ月〜朝昼夕寝3回で、夜ぐっすり寝てくれていたのに3ヶ月入ってから、日中昼寝5.6回、ちょっと起きてちょっと寝てを繰り返すようになりました。起きている時間もご機嫌斜めでずっとグズっています。夜も以前は4.5時間寝てくれていたのに最近は1時間半から2時間おきにギャン泣き…
2歳の娘にイライラが止まりません。 今まで怒ったこともなく、娘にイライラすることもありませんでした。毎日可愛い大好きって何回も言って抱き締めています。 ただ、ここ最近昼寝もほとんどしないのに21時頃寝て5時とか、5時半に起きます。 お出かけも日中沢山しています。 遊…
6〜7ヶ月の赤ちゃんの 睡眠時間について ①朝寝 ②昼寝 ③夜寝る時 それぞれ何時間寝るか教えていただけませんか?
妊娠してから眠くて眠くてたまにコタツで寝てしまう😅 今日もつわりで気持ち悪くて横になってたらいつのまにか寝ててこの時間… 変に寝たから寝れないし腰痛いしやっちゃったなーってなるけどほんとに妊娠してから寝落ちがやばい😩💦 妊娠するまでコタツで寝落ちとかしなかったし昼寝…
睡眠時間について悩んでいます… 長いですがどうか教えてください。 生後5か月、修正4か月の子がいます。 日中の眠りは必ず30分ほどで起きます。 朝寝、昼寝、夕寝をさせていますが、日中の睡眠時間確保のために昼寝か夕寝で30分に加えて1時間ほど抱っこで寝かしつけてます。(本…
結婚しても倦怠期❔ってあるのかなぁ。 次女を産んでから、旦那にイライラすることが 増えた。絶対に。 次女が泣いていてもすぐには行かないで 携帯ゲームしてる。 私が次女をあやしてる間、長女と遊んだりして くれるわけでもなくYouTube見てる。 たまに遊ぶけど、嫌な顔した…
子供との毎日の過ごし方に不安になります( ; ; ) というか自信がないと言うか。、。 まとまって遊ぶ時間というより、 家事しながらちょこちょこ相手するみたいな感じ? 遊ぶ時間少ないのかな、、とか気になって💦 でも一生懸命あれもこれも次から次へと構って遊ぼうと 頑張っ…
気が狂いそうです。 新生児の頃から寝ないので、細切れ睡眠はもう仕方ないと諦めています。が、2ヶ月ほど前から寝付きも悪くなり気が狂いそうになっています。色んな所へ相談しましたが、もうそういうタイプのお子さんと思うしかないですよ。と言われます。 下記、生活リズムで何…
最近子供の昼寝が遅く16時17時とかになります。前までは抱っこして歌を歌うか抱っこひもで散歩すると寝ていたのですが...何時頃からどんな風に寝かせつけされていますか?あと昼寝から起きたらほぼ毎回泣くのですがなぜか気になっています。同じような方いらっしゃいますか?宜し…
完母で育てているのですが昼間の授乳間隔がなかなか開きません😑 朝起きてから授乳したらまた1時間ぐらい二度寝して、日中は30分の昼寝を大体2時間毎に3回します。 夜は10時間ぶっ通しで寝ます。 生活リズムは生後2ヶ月頃から勝手に着いていて夜中に起きることはありません。 母…
2人目を産んでから常に眠たいです💧 1人目は2歳7ヶ月で 2人目は生後6ヶ月で 今は育休中で1人目は日中保育園に 通ってます💡 私の睡眠時間が半端ないので 相談させてください😅 夜は24時ごろに寝て朝は7時頃起床します。 夜中授乳で起きる事は無いです。 その後13時頃から2人目…
生後7ヶ月の子が夜寝るのが遅くなりました💦 20時半ごろから寝かしつけを始めて21時半から22時まで寝ません。 朝寝 1時間半 昼寝 1時間半 夕寝 16時から17時の間に30分 なのですがもう少し短くした方がいいと思いますか? 朝昼夕はベッドに連れてくだけですんなり寝てくれ…
この4月から年少です。 うちの保育園では10月まで昼寝があります。 でも3歳頃から昼寝をしなくなって😓 保育園で寝るのやだー!と言っています。 先生に相談したら、「寝なくても、じっとしてれば大丈夫ですよ」と言われました。 たぶんうちの子はじっと出来るだろうけど、かわ…
今日は旦那の友達が遊びに来たんですが、その関係で食事、昼寝のサイクルは崩れるわ、友人男性見てギャン泣きするわ、外には行けないわで、、、(すごく良い天気だったのに) あー疲れたー😩娘もイレギュラーで疲れただろうな、夜寝付きめっちゃ悪かったし、、、今も起きてこないか…
つわりは少し落ち着いてきたのですが、まだ1日息子をお世話するのが辛いです😭 息子の近くで横になって1人遊びしてるのを見てたりするのですが、うちの息子はなぜか私が横になると私の方にきて突撃したり、顔を叩いたり、つまんだり、飛び乗ったりして遊びたがります😩💦 あんなに夢…
要領の悪い私にアドバイスいただけませんか😭 生後8ヶ月、そろそろ支援センターへ行ってみたいと思ってますが、家事を多く残したまま出掛けることが出来ない性分です😢 7時起床(授乳) →洗濯回す、床、トイレ掃除などの掃除、大人の夜ご飯の準備、洗濯干す 9時過ぎ(寝かしつけ…
生後4ヶ月、一日中ぐずっているのは普通ですか?夜はほっといたら6時間とか連続で寝てくれるのですが、朝起きてから暫くするとぐずぐずし始め、ごきげんな時間がほぼありません。朝寝と昼寝は20分程で起きてしまうし、14時以降就寝するまでギャン泣きです。4ヶ月検診終わったば…
2歳半、夜の寝かしつけ最低でも1時間以上かかります。 酷いと2時間半。 皆さんどのくらいかかりますか? 母からは1時間くらいはかかるよ〜と言われましたが…。 頭では“そーだよね1時間くらいでイライラしちゃダメだ😢”と思っていても なるべく早く寝てほしい残ってる家事やってし…
息子が生後間もない頃から夜中に起きるのが辛く、ダンナが大抵フォローしてくれます。 (オムツ換え→ダンナ、その間に私がミルク作ってるとか言う場合が多いです) ダンナが早番の時はキツイとダンナが言ってきて、 今朝、出勤前に、 「代わる?俺が家にいて、みらいが働く?」 と…
最近、旦那にイライラします。 息子もだいぶ意思表示できるようになってきました。オムツ替えやお風呂、昼寝、歯磨きなど、パパにお願いしてもわざと息子に聞いて「ママ(がいい)!」と言わせて「ママがいいんだってー」と言って逃げようとします。 私は家事したり片付けしたり…
ちょっとした愚痴聞いてください。 旦那に少しイラッとする出来事がありました。 今日ミルクを作っていたのですが、その時に息子がギャン泣きしてても抱っこもしようとせずにのんびりと換気扇の下でiQOSを吸っていました。可愛そうになり結局私が抱っこした状態でミルクを作りま…
もうすぐ3歳の息子。昼寝をたまにしません、昼寝したく無いと言って結局一人で遊んでて夕方から機嫌が悪くなりやすくなる。。いまもお風呂でパパにギャーギャー何か言ってます…聞いてるだけでイライラします。もう叩きたくなるくらいイライラする時もあります😰妊娠中もあるかもで…
激しい泣き方をする赤ちゃんについて。 下の子がものすごい泣き方をするので、夫も私も参ってしまっています。 精神的にかなりきついです。 多くの赤ちゃんは、「ふぇっふぇっ」という感じで助走から始まり、次第に「あーん、あーん」と泣き始め、最終的に「ぎゃあああ!ぎゃ…
臨月のおりものについて 今日で36w6dです。 お昼過ぎに昼寝をしようと横になっていたらパンツの中がモゾモゾし、おりものシートがズレて変なことになってるのかな?と思い手を入れたら卵白?スライム?のようなおりものの塊が出てました! 大きさ的には100円玉くらいの大きさで…
離乳食について 生活リズムが整ってなくて離乳食が思うように進めなくなりました… 朝寝、昼寝の時間がバラバラなんです😭 いつも朝は10時半頃〜11時頃、夜は17時半〜18時のリズムやっていました。 調子の良い時はすごく食べてくれるのですが、ここ最近眠たいリズムやあまりお腹が…
2人目妊娠中の授乳について。続けた方いらっしゃいますか?また、やめられた方のお話もお聞きしたいです。 2人目を授かった可能性があります。(週末検査予定です)上の子はまだ授乳中です。 朝方目が覚めた時、昼寝の時、寝る前の3回の授乳です。できれば断乳はしたくないです。
6ヶ月の男の子ママです! 昼に1時間ほど昼寝 夕方17時から2時間ほど夕寝 しています! 旦那が20時ごろ帰りお風呂→22時くらいに寝室へ 今までは添い乳で寝ていましたが急に寝なくなりました。 遅かったら0時過ぎても起きてしまいます。 皆さん生活リズムどうやって整えまし…
私の体調が悪くて動けなかったら、 在宅勤務の旦那が1歳と2歳相手にしながら 仕事してくれてて、 公園に連れてってご飯準備して 食べさせて昼寝させてくれて 本当に助かった…😭 育児は旦那先導でやってるといっても 過言でないくらい日々やってくれてるから できるんだろうな✨ 絶…
「昼寝」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…