「寝言泣き」に関する質問 (2ページ目)









お昼寝中に泣く子いますか?? 生後10ヶ月なのですが もともと寝言泣きが多い子です😪 最近お昼寝中に泣き出すことが増えてきて もう10ヶ月になったのに安定しないなぁ…と 少し心配しています💦 先日まで30分で大体泣き出して泣きやめず 抱っこなり添い寝してまた寝て 1時間半…
- 寝言泣き
- お昼寝
- 生後10ヶ月
- ベビーベッド
- 体
- はじめてのママリ
- 0


早朝起き 8ヶ月に入ったあたりから2週間睡眠退行で寝ぐずりや夜泣きがありました。 睡眠退行はやっと落ち着いたのですが、最近4時頃に寝言泣きのようなものが始まり徐々に覚醒して4時半には起きて泣きます💦 サークルから出すと泣き止むのですがその後1時間ほど遊んでしまい、二度…
- 寝言泣き
- 夜泣き
- 泣き止む
- 寝ぐずり
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 0

[弱音です]育児に自信が無くなってきました 生後5ヶ月の子を育児中です。 いろんなことが重なって、どんどん自分に自信が無くなってきました。 お昼寝に関して、普段は活動時間や眠そうな仕草を意識しては布団においたら時間はかかるものの寝てくれていました。 ここ最近寝ぐず…
- 寝言泣き
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 7

春から正社員で仕事復帰します。 寝言泣き、寝言ギレ多めの3歳児と まだまだ夜中、明け方に起きる0歳児 を保育園に預けます。 寝不足やばそう、、 行き帰りの運転も事故りそうで怖いです。 普段から眠気やばくて運転中眠くなります。 ワーママさん、寝不足やばいですか?! …
- 寝言泣き
- 保育園
- 3歳児
- 0歳児
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 1



4歳娘のことです。眠そうにしてるのに昼寝はしないと言う。もう抱っこで寝る年齢ではないですし、お昼寝から起きたら公園行こうなどと言ってもお昼寝しないです。 でもやはり昼寝しないと、夕方から機嫌悪くなり、お風呂やご飯が大変です。 また、寝るのは早くてスムーズなんです…
- 寝言泣き
- お風呂
- 4歳
- お昼寝しない
- 年齢
- はじめてのママリ🔰
- 4

夜中、突然叫ぶように泣きます。 抱えあげたり、トントンしたら泣き止んで寝るのですが、そのままギャン泣きの時もあります。 寝言泣き??夜泣き?🤔
- 寝言泣き
- 夜泣き
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1


授乳時間ではないのに泣いて起きちゃうのは いわゆる夜泣きでしょうか? あと1週間で4ヶ月です 数日前までは授乳時間以外は寝ていたor 泣いても自力で再入眠(寝言泣き?)していたのですが 数分様子見ても再入眠できなくて 泣き方が激しくなっていくことがあります 授乳時間では…
- 寝言泣き
- ミルク
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 1



あと数日で生後10ヶ月になります👶🏻 ここ数日夜泣きがひどくなりました… 以前までは20時過ぎ〜7時ごろまで 寝言泣きがあったりなかったりしますが ほとんど朝まで寝てくれていました。 たまに泣きやめずに抱っこしたりしても すぐに落ち着いて寝てくれていました。 しかし、2…
- 寝言泣き
- ミルク
- 夜泣き
- お昼寝
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ
- 1



生後9ヶ月 寝言泣きが多い もうすぐ生後10ヶ月になります!! 低月齢の頃からお昼寝中の 寝言泣きが多くて心配しています🫤 だいたい1時間か1時間半くらいすると 眠りが浅くなるのか泣き出して そのまままた寝ることもあれば 泣きやめずに起こしたり抱っこでまた寝かせたり…
- 寝言泣き
- お昼寝
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ
- 1

お昼寝の寝言泣きについて 生後10ヶ月になる次女のことなんですが、 低月齢の頃からお昼寝していると 突然ぎゃー!と泣いてしまうことが多いです💦 泣き止んですぐ寝ることもあれば 泣き止めずに抱っこで再入眠することも。 低月齢の頃はながくねられなくて 仕方ないかなーと思…
- 寝言泣き
- 保育園
- お昼寝
- 生後10ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ
- 0


前までは寝てるときよく唸ってたけど、気付いたら唸ってない!成長したね😊 その代わり今度は寝言泣きするけど😂ゲップもなかなか出なかったけど、いまはすぐに出る!すごいねぇ〜
- 寝言泣き
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「寝言泣き」に関連するキーワード