「寝言泣き」に関する質問 (3ページ目)



寝言泣き?について教えて下さい。 1歳4ヶ月の娘がいるのですが 最近寝ている時に目はつぶりながら泣きます。 ズボンを脱がしてあげたり部屋を少し涼しくすると泣き止む時もあります。 これってなんなんでしょうか、、
- 寝言泣き
- 泣き止む
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

【寝かしつけ】 生後5ヶ月、あと9日で6ヶ月になる息子なんですが寝かしつけにすごく苦戦してなかなか腕からおろせません。 1日の睡眠時間も10時間寝るか寝ないかで心配になります。夜も2ヶ月の頃は朝まで寝てくれてたのに、ここ3週間前から寝ついてから3時間後(1時過…
- 寝言泣き
- ミルク
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- ハムちゃん
- 1




生後9ヶ月の次女についてです👶🏻 少し悩んでいることがあるので 相談させてください🙇 ①ハイハイしない、自らお座りしない 6ヶ月半頃にズリバイができるようになったのですが そこから一向にハイハイになりません… 四つ這いもしないのでやりそう!もいう雰囲気もなく💦 ズリバイ…
- 寝言泣き
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ
- 2


最近夜泣きが増えて具合悪いのかな?って感じですが起きたらめちゃめちゃ元気です。 寝言泣きはもうずっとありますが、夜泣きってほどではなかったのです。 1月から保育園に行きだして、寝言泣きはありましたがここん所長めに(15~30分ほど)泣く日が続いて仕事が始まるのにし…
- 寝言泣き
- 夜泣き
- 保育園
- 泣く
- 1歳11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後2ヶ月です。 寝ていたのに急にギャン泣きし始め、抱っこして隣の部屋にいる猫を見せたら泣きやみました。 これはコリック?って言うやつなのか寝言泣きなのか分かりません。
- 寝言泣き
- 生後2ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後1ヶ月の男の子ママなのですが、 最近寝ていても急にギャン泣きし始めます。 大抵放っておいたら自分で寝てくれるのですが、 2〜3時間の間に何度も何度も繰り返します。 しばらく放っておいても寝ない時があって、 私の声を聞いたりトントンしたりしたら スっと眠りにつく時…
- 寝言泣き
- 生後1ヶ月
- 男の子
- 寝ない
- ギャン泣き
- ( ˶'ᵕ'˶ )
- 2





自閉症や発達障害の赤ちゃんは、あまり泣かなず、寝かしつけもあまりしなくてもよく寝る、いわゆる育てやすいと言われる傾向があるようですが、そのような育てやすかった発達障害のあるお子さん育てている方、成長のタイミングで寝言泣きや夜泣き、睡眠退行などありましたでしょ…
- 寝言泣き
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 年齢
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後6ヶ月の息子ですが、最近寝かしつけがうまく行きません。 みなさん、どうやって寝かしつけていますか? 5ヶ月ぐらいまでは夜はベビーベッドに放置、昼寝は横抱きでゆらゆらと揺れていたら、すぐ寝てくれていました。 それが、最近は夜も昼もなかなか寝てくれません。 抱っこ…
- 寝言泣き
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後9ヶ月の娘の夜泣きについて。 夜中に寝言泣き?みたいな感じで泣きます。その際は添い乳でおっぱいを咥えるとすぐに泣き止みまた寝始めます。このように夜中に数回は寝言泣きがあります。原因はなんでしょうか?また対策などありますか?
- 寝言泣き
- 夜泣き
- 生後9ヶ月
- おっぱい
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「寝言泣き」に関連するキーワード