※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
子育て・グッズ

お子さんは22時に寝て6時30分に起き、夜中に寝言泣きや夜泣きがあるのは普通でしょうか。寝不足で仕事に不安を感じています。いつになったら改善されるのでしょうか。

お子さん何時に寝て何時に起きますか?

うちは22時に寝ても6時30分とかに起きます(+めちゃくちゃ激しい寝言泣き?夜泣き?が必ず1時台と5時台に毎日あります)💦

これって普通なのでしょうか?

今日は寝言泣き?が激しく、私は2時間ほどしか寝れなかったです🙄(1時半から私が覚醒してしまい寝れませんでした)

生まれた時から寝言泣きがあり、それが夜泣きに代わり、夜泣きがすごかった時もあったのですが、ようやく落ち着いたか?と思ったら一昨日から保育園が始まってこの様です😢

私は4月中旬から仕事で、今回初めて車通勤になるので、こんな寝不足で事故でもしないか不安です🤧

いつになったら寝言泣きや夜泣きなくなるのでしょうか?
こんなに寝れないと子どもにも優しくできなくて辛いです。

コメント

はじめてのママリ

お疲れ様です、

私の子も寝ない方だと思ってました!
生まれてすぐは2時間おきに泣き、
しばらくは寝てくれましたが、一歳前からまた夜泣き復活。
一時期は夜中に覚醒して朝まで起きてるので、小児科で漢方処方してもらってました。

今では7時半に寝て、
5時に起きます!
夜中はたまに起きる、
朝4時に起きて牛乳欲しがり、また寝るもあります。

保育園行かなくても公園で遊ばせてたのでそれでも夜泣きは減らず、、
今でも泣いたりはします。
夜泣きってそれぞれ子供の体質にもよると思いますか、多分4.5歳くらいまでは続くかなって覚悟してます