※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子のママです。夜間授乳なしで朝まで寝る場合、寝言泣きはないのでしょうか。

生後3ヶ月の女の子のママです。
このくらいの時期になると夜間授乳なしで朝まで10時間とか寝れるようになってくるそうですが、それって寝言泣きもせずにってことでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

現在生後3ヶ月です。
確かに朝までぐっすり寝てくれますよ!
寝言泣きも何もなく、ぐっすりと😊
でも上の子の時はずーーっと3時間おきに授乳していて、朝までぐっすり寝てくれた事なんてありませんでした😂

その子によるんでしょうね…

  • あき

    あき

    ええーーーすごいです羨ましい(笑)
    でもたしかにお子によりますよね!
    ありがとうございます😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

泣きもせずぐっすり寝てます!うちは5~7時間ぐらい夜間は寝ます!

  • あき

    あき

    ぐっすり寝てくれるの羨ましいです〜😅
    ありがとうございます!

    • 4時間前
たろ

同じく3ヶ月ですが、朝まで寝たこと1回もありません。。。(笑)

  • あき

    あき

    うちもです(笑)1,2ヶ月の頃と比べると長く寝てくれるようにはなったけど朝までぐっすりはまだ無理そうです😅

    • 4時間前
mmmm

生後3か月ですが、今のところたまに5時間寝てくれるのが最長です。

  • あき

    あき

    うちの子も似た感じです〜徐々に夜間寝てくれる時間が昼より長くなってる感じです〜〜🤗正直、10時間ぐっすり寝てくれ〜ママも寝たいんだ〜って思ってます(笑)

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

たまにふにゃふにゃ言ってることもありますが8〜9時間くらい寝てます!

  • あき

    あき

    8〜9も充分すごいです✨ほんとにお子によりますね😅
    ありがとうございます!

    • 4時間前