「寝言泣き」に関する質問 (5ページ目)
夜寝てからのギャン泣きについて 先週あたりから夜寝た後1時間以内にギャン泣きします。まいぶれもなく突然ギャン泣きなので怖くてこちらも寝れません💦 ミルク寝落ちすることが増えたのでそれがいけないのかなって思いミルク飲んでる最中寝ないようにして今まで通りの寝かしつけ…
- 寝言泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1
急に寝なくなってしまいました。 8ヶ月の息子いつも通り午前寝させようと 寝室に連れて行きました。いつもベットに置けば寝てくれます。 ベットに置いてから15分後泣き始めたので寝言泣きかなー? とおもって寝室にいきトントンしたらすぐに寝ました。 しかし3分後に大泣き、また…
- 寝言泣き
- 寝かしつけ
- 眠れない
- 息子
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後3ヶ月過ぎた息子がいます。 3ヶ月になるちょっと前から、夜ミルクを飲んで夜中ちょっと寝言泣きみたいなのはしてましたが朝まで寝てくれることがあったのですが、3ヶ月を過ぎた最近、また新生児期みたいに夜中何回か起きるようになりました。 ちょっと前までは朝まで飲まずに…
- 寝言泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後8か月、睡眠障害の可能性はありますか? 生後1か月から生後6か月までは夜間授乳なしで 朝まで寝ていました。 生後7か月に入ってから就寝してから0時を過ぎた辺りから 30分おきに寝相をコロコロ変える仕草が始まり、寝言泣きします。 酷い時は本格的に泣きます。 今日も0時…
- 寝言泣き
- 0歳
- うつ伏せ
- 夜間授乳
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 0
寝る前のギャン泣きがひどいです。 子どもG.W序盤にアデノウイルスに感染し、体調崩していました。 約1週間で徐々に治ってきました。 しかし、睡眠に関して、以前の子どものような感じじゃなくなりました。 今までは就寝の寝かし付けは、薄暗い寝室でミルク飲ませて少しお話し…
- 寝言泣き
- ミルク
- お昼寝
- マッサージ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2
赤ちゃん返りってどのくらい続くんでしょう… 下の子が生まれて4ヶ月が経ちましたが、 下の子抱っこすれば、今すぐ下の子置いて抱っこしてと怒るし、 ご飯も抱っこしてもらいながらだったり、食べさせてもらいたがったりしてます。 まだこれは全然いいのですが、 もともと眠りの…
- 寝言泣き
- 睡眠時間
- 2歳児
- 赤ちゃん返り
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳半娘の夜泣きがしんどい 1歳半の娘を育てています。 1歳5ヶ月半ばからよく夜泣きをするようになり、なかなか再入眠できません。ベッドの上で座ったり立ったり泣いたりゴロゴロしたり、何か喋ってます。お茶を飲ませたりトントンしたりするのですが、あまり効果はないようです…
- 寝言泣き
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「寝言泣き」に関連するキーワード